1.指導案集
(1)『歴史公文書が語る湖国』を用いた授業指導案集(令和4年3月31日発行)
はじめに 授業指導案集ができるまで(PDF:2.6MB)
第1章 近代国家へのあゆみ(中学校・社会)(PDF:4.2MB)
第2章 富国強兵と文明開化(高校・地理歴史)(PDF:3.9MB)
第3章 日清・日露の戦争と東アジアの動き(中学校・社会)(PDF:5.5MB)
第4章 大正デモクラシーと政党政治(高校・地理歴史)(PDF:3.5MB)
第5章 中学校の総合的な学習の時間(PDF:3.1MB)
第6章 高等学校の総合的な探究の時間(PDF:3.7MB)
おわりに 『歴史公文書が語る湖国』の活用に向けて(PDF:2.9MB)
(2)公文書館所蔵資料を用いた学習指導案集(令和5年3月31日発行)
序章 学習指導案集に寄せて(PDF:2.1MB)
第1章 滋賀県における文明開化―鉄道事始め―(PDF:4.2MB)
第2章 立憲制国家の成立―選挙の歴史―(PDF:4.2MB)
第3章 地域の発展に尽くした人々―琵琶湖大水害―(PDF:4.3MB)
第4章 姉川地震を題材に想定する防災と減災(PDF:4.2MB)
第5章 近代滋賀の貧困対策(PDF:4.3MB)
第6章 滋賀県における名所・史跡の観光活用の歴史(PDF:4.3MB)
終章 公開授業「彦根城と膳所城の近代」を振り返って(PDF:4.2MB)
【資料】掲載資料の翻刻文(PDF:8.6MB)
2.『歴史公文書が語る湖国』掲載の資料画像
第1部 明治・大正・昭和の滋賀県
第2部 滋賀県立公文書館の紹介
第1章 利用案内
第2章 所蔵資料の解説
*本の詳細はこちらからどうぞ。
- 詳細
- 作成者:滋賀県立公文書館
- カテゴリー: 学校連携
- 参照数: 4063
番号 | 資料名 | 年月日 | 翻刻 |
0-1 | 大津裁判所設立日の照会 | 明治9年5月24日 | |
0-2 | 県令所規則 | 慶応4年8月 | |
0-3 | 大津県印 | 明治初年 | |
0-4 | 議事大意条例 | 明治5年1月 | |
0-5 | 県名改称の達 | 明治5年1月19日 | |
0-6 | 松田道之の肖像 | 明治期 | |
0-7 | 県治所見 | 明治7年1月11日 | 〇 |
0-8 | 松田道之事務引継書 | 明治8年4月24日 | |
0-9 | 区制の開始 | 明治5年2月晦日 | |
0-10 | 戸長改称の達 | 明治5年8月 | |
0-11 | 「公費」の成立 | 明治6年11月19日 | |
0-12 | 区戸長公選の建言書 | 明治8年8月10日 | |
0-13 | 立校方法概略 | 明治6年2月8日 | |
0-14 | 地券取調惣絵図(犬上郡第9区) | 明治6年10月 | |
0-15 | 大津兵営地所請取証図面 | 明治6年10月7日 | |
0-16 | 日吉社暴挙の儀に付嘆願書并弾正台御尋件の御答書 | 明治6年2月8日 | |
0-17 | 帰田法の布告 | 明治3年11月20日 | |
0-18 | 元膳所藩帰農人え説諭の大略 | 明治5年4月 | |
0-19 | 元膳所藩帰農人元籍引き戻しの達 | 明治5年8月 | |
0-20 | 洋風器械の図 | 明治9年4月13日 | |
0-21 | 国史編輯の儀に付照会 | 明治8年11月14日 | |
0-22 | 旧藩県史編輯類目 | 明治9年1月24日 | |
0-23 | 村誌編輯例則 | 明治10年 | |
0-24 | 『滋賀県史』『滋賀郡村誌』 | 明治期 | |
1-1 | 日吉社事件に付願書并手続記録抜書 | 明治6年6月5日 | |
1-2 | 臨時全国宝物取調局の滋賀県内調査につき訓令 | 明治21年10月31日 | |
1-3 | 旧彦根城郭保存に付き内達 | 明治11年10月15日 | |
2-1 | 本多康穰膳所城廃城願 | 明治3年4月15日 | |
2-2 | 中井弘宛、井伊直憲書状 | 明治23年12月16日 | |
2-3 | 彦根城址古写真 | 昭和12年 | |
3-1 | 簿書保存規程 | 明治19年12月28日 | |
3-2 | 保存文書類別表 | 大正7年8月14日 | |
3-3 | 『町村役場文書整理之栞』の挿絵 | 大正13年9月 | |
3-4 | 神崎郡山上村役場簿冊蔵置所 | 大正期 | |
4-1 | 籠手田安定の肖像 | ― | |
4-2 | 米価下落の義に付至急伺書 | 明治8年12月23日 | |
4-3 | 備荒概則 | 明治10年4月6日 | |
5-1 | 江州バンク設立伺書 | 明治5年4月 | |
5-2 | 商業学校移転の議論 | 明治31年12月22日 | |
5-3 | 農事規約例 | 明治17年5月8日 |
*番号「A-B」のうち、Aは概説(0)または節(1~5)、Bは資料写真に付された番号を指す。
- 詳細
- 作成者:滋賀県立公文書館
- カテゴリー: 学校連携
- 参照数: 1420
番号 | 資料名 | 年月日 | 翻刻 |
0-1 | 憲法発布奉告の件 | 明治22年2月12日 | |
0-2 | 衆議院議員選挙投票用紙と投票箱 | 明治23年2月 | |
0-3 | 町村分合表 | 明治22年2月19日 | |
0-4 | 町村会選挙実況報告(犬上郡彦根町) | 明治22年5月17日 | |
0-5 | 琵琶湖疏水の儀に付上申 | 明治17年3月19日 | |
0-6 | 関西鉄道会社設立并起業請願 | 明治21年1月23日 | |
0-7 | 瀬田川浚渫の件 | 明治期 | |
0-8 | 御幸橋破損箇所の図面 | 明治24年10月26日 | |
0-9 | 県庁を彦根町に移すの建議 | 明治24年12月16日 | |
0-10 | 県庁彦根町移転決議に付建白書 | 明治24年12月28日 | |
0-11 | 坂田・東浅井両郡分合の義に付上申 | 明治23年10月 | |
0-12 | 郡分合に付建議 | 明治24年12月12日 | |
0-13 | 知事不信任議案 | 明治25年1月6日 | |
0-14 | 県会解散命令 | 明治25年2月4日 | |
0-15 | 滋賀県会解散始末 | 明治25年3月15日 | |
0-16 | 大越知事選挙干渉の議論 | 明治25年12月23日 | |
0-17 | 饗庭野買収地図面 | 明治22年7月10日 | |
0-18 | 野営演習実施の件 | 明治9年12月23日 | |
0-19 | 饗庭野開拓に関する井上馨の書状 | 明治9年5月13日 | |
0-20 | 取締掃除人設定の件 | 明治22年8月27日 | |
0-21 | ロシア皇太子ニコライ・ギリシャ王子ゲオルギオスの肖像写真 | 明治24年 | |
0-22 | 露国皇太子遭難の報告 | 明治24年5月11日 | |
0-23 | 事件現場の図 | 明治24~26年頃 | |
0-24 | 天皇訪問を知らせる電報 | 明治24年5月11日 | |
1-1 | 献立表(ヒガイ) | 明治23年 | |
1-2 | 琵琶湖ホテル献立表 | 昭和17年11月17日 | |
2-1 | 醒井養鱒場夕食献立表 | 昭和17年11月18日 | |
2-2 | 瀬田川改築諮問案 | 明治23年3月 | |
3-1 | 本県庁警察庁舎新築の儀伺 | 明治18年12月28日 | |
3-2 | 県庁を犬上郡彦根町に移すの建議 | 明治24年12月 | |
3-3 | 現在の県庁舎 | - | |
4-1 | 明治43年5月に建設された東浅井郡役所 | - | |
4-2 | 坂田・東浅井両郡分合を求める上申書 | 明治23年10月 | |
図1 | 明治23年頃の滋賀県の郡境界 | - | |
4-3 | 両郡独立を求める上申書 | 明治23年11月 | |
4-4 | 知事不信任をめぐる議論 | 明治25年1月6日 | |
5-1 | 大越亨の肖像 | - | |
5-2 | 瀬田川改修の上申書 | 明治24年9月30日 | |
5-3 | 南郷洗堰 | - |
*番号「A-B」のうち、Aは概説(0)または節(1~5)、Bは資料写真に付された番号を指す。
- 詳細
- 作成者:滋賀県立公文書館
- カテゴリー: 学校連携
- 参照数: 928