滋賀県管内全図
西明寺境内見取図
神崎郡山上村役場簿書蔵置所
県庁周辺図(園城寺并付属地境内図)
滋賀県史(府県史料)
県名改称の布告

編集・発行 (公財)びわ湖芸術文化財団
判型 B5判
定価 630円(送料別途)

ホームページ

【歴史文書は語る】
1 栗生春実「歴史文書は語る」(137号、2011年10月)
2 東資子「江若鉄道」(138号、2012年1月)
3 生嶋輝美「公文書のなかの仏像」(139号、2012年4月)
4 栗生春実「明治の水産事業」(140号、2012年7月)
5 東資子「災害」(141号、2012年10月)
6 生嶋輝美「滋賀県の植林事業と山榿」(142号、2013年1月)
7 栗生春実「有形文化財となった県行政文書」(143号、2013年4月)
8 生嶋輝美「明治の彦根城」(144号、2013年7月)
9 工藤克洋「行政文書の整理・保存」(145号、2013年10月)
10大月英雄「伊香相救社」(146号、2014年1月)
11 前原あやの「彦根測候所」(147号、2014年4月)
12 工藤克洋「国際ホテル」(148号、2014年7月)
13 大月英雄「彦根製糸場」(149号、2014年10月)
14 水島詩乃「鉄道路線構想」(150号、2015年1月)
15 大月英雄「初代県令松田道之」(151号、2015年4月)
16 杉原悠三「滋賀県庁舎」(152号、2015年7月)
17 大月英雄「瀬田川浚渫」(153号、2015年10月)
18 杉原悠三「GHQ」(154号、2016年1月)
19 松岡隆史「近江鉄道120年」(155号、2016年4月)
20 大月英雄「幻の坂井郡」(156号、2016年7月)

【歴史の玉手箱】
1 大月英雄「自由民権運動」(157号、2016年10月)
2 松岡隆史「スポーツ」(158号、2017年1月)
3 杉原悠三「明治期の漁業」(159号、2017年4月)
4 大月英雄「「未発」の米騒動」(160号、2017年7月)
5 岡本和己「瀬田唐橋」(161号、2017年10月)
6 杉原悠三「「国宝」誕生の軌跡」(162号、2018年1月)
7 大月英雄「第二代県令籠手田安定」(163号、2018年4月)
8 杉原悠三「福井県分置運動」(164号、2018年7月)
9 岡本和己「大津市誕生」(165号、2019年10月)
10 大月英雄「近江商人と近江米」(166号、2019年1月)
11 杉原悠三「京阪電鉄と京津電車」(167号、2019年4月)
12 岡本和己「皇室来県時のおもてなし」(168号、2019年7月)
13 大月英雄「外国貴賓のおもてなし」(169号、2019年10月)
14 杉原悠三「明治時代の城郭保存」(170号、2020年1月)
15 岡本和己「天気予報の始まり」(171号、2020年4月)
16 大月英雄「明治・大正期の公文書管理」(172号、2020年7月)
17 杉原悠三「滋賀県と外国人」(173号、2020年10月)
18 岡本和己「風土病との闘い」(174号、2021年1月)
19 大月英雄「戊辰戦争の記憶」(175号、2021年4月)
20 杉原悠三「西川重威と八幡銀行」(176号、2021年7月)
21 岡本和己「内湖干拓と新たな大地」(177号、2021年10月)
22 大月英雄「明治の村絵図」(178号、2022年1月)
23 岡本和己「甲賀路をゆく関西鉄道」(179号、2022年4月)
24 大月英雄「滋賀県はいつ誕生したのか」(180号、2022年7月)
25 杉原悠三「近代都市大津の発展」(181号、2022年10月)
26 岡本和己「明治期のコレラ対策」(182号、2023年1月) 

【特集】
・ 稲田琴美・門田響「公文書が語る「城の近代」」(179号、2022年4月)

公文書館の紹介
2024年 (令和6年)
5月5日(日)
月~金 9:00~17:00
祝日・年末年始は休館