公文書館(令和2年度以降)
【令和5年度】
・新聞記事からみた明治の湖国
令和6年1月22日~令和6年5月23日
・滋賀県からみた琵琶湖疏水
令和5年10月23日~令和6年1月18日
・ 災害時こそ手を取りあって-地震・水害・台風-
令和5年7月24日~令和5年10月19日
【令和4年度】
・琵琶湖の水をめぐって―南郷洗堰から琵琶湖総合開発まで―
令和5年1月30日~令和5年4月20日
・ 湖国に汽笛が響いた
令和4年10月24日~令和5年1月26日
・ 県民生活の諸風景~昭和前半期の滋賀県~
令和4年5月30日~令和4年10月20日
【令和3年度】
・滋賀県はいつ誕生したのか―歴史公文書は語る―
令和4年2月28日~令和4年5月26日
・村絵図の明治維新―河川と地籍の調査事業―
令和3年11月1日~令和4年2月24日
・ 琵琶湖干拓物語―消えゆく内湖と新たな大地―
令和3年8月2日~令和3年10月28日
・ 明治の銀行~滋賀県の銀行事始め~
令和3年5月6日~令和3年7月29日
【令和2年度】
・ 湖国遊覧の幕開け―大正期の風景利用―
令和3年3月1日~令和3年4月28日
・ 感染症との闘いの歴史
令和2年9月28日~令和3年2月25日
・ 活躍する外国人~開化する滋賀~
令和2年6月29日~令和2年9月24日
・ 公文書管理の源流を探るー大正期の文書事務改革ー
令和2年4月1日~令和2年6月25日
県政史料室(平成20年度~令和元年度)
【令和元年度】
・ 滋賀を科学する―県彦根測候所のはじまり―
令和2年1月27日~令和2 年3月26日
・ 公文書に見る近代の城郭
令和元年10月28日~令和2年1月23日
・ 外国貴賓のおもてなしー英国王太子の琵琶湖遊覧ー
令和元年7月29日~令和元年10月24日
・ 皇室と滋賀県
令和元年5月7日~令和元年7月25日
【平成30年度】
・ 湖都に伸びる軌道~京阪電鉄~
平成31年1月28日~平成31年4月25日
・ 溢れる琵琶湖、出征する県民―湖国から見た明治維新(4)―
平成30年10月22日~平成31年1月24日
・ 白熱する滋賀県会―湖国から見た明治維新(3)―
平成30年7月23日~平成30年10月18日
・ 文明開化と滋賀県―湖国から見た明治維新(2)―
平成30年4月23日~平成30年7月19日
【平成29年度】
・ 滋賀県の誕生ー湖国から見た明治維新(1)ー
平成30年1月22日~平成30年4月19日
・ 甲賀路をゆく関西鉄道
平成29年12月4日~平成30年1月18日
・ 公文書にみる滋賀の“国宝”建築
平成29年10月23日~平成29年11月30日
・ 幕末を駆け抜けた彦根藩士―官軍となった井伊の「赤備え」―
平成29年7月31日~平成29年10月19日
・ 近江八景の近代~受け継がれていく風景~
平成29年5月29日~平成29年7月27日
【平成28年度】
・ 鉄路の表参道~比叡山坂本ケーブル~
平成29年3月27日~平成29年5月25日
・ 神社に祀られた県令―籠手田安定の治水事業―
平成29年1月30日~平成29年3月23日
・ 湖に生きる人々と暮らし~明治期の漁業~
平成28年11月7日~平成29年1月26日
・ 近江米の挑戦
平成28年9月26日~平成28年11月2日
・ 体育ノススメ~鍛えよからだ~
平成28年7月25日~平成28年9月21日
・ 近代化する生活~明治のインフラ整備~
平成28年5月23日~平成28年7月21日
【平成27年度】
・ 社会事業のはじまり―近代滋賀の貧困対策―
平成28年3月22日~平成28年5月19日
・ 湖東を結ぶ鉄路―地域が支えた近江鉄道―
平成28年1月25日~平成28年3月17日
・ 近代の近江牛~ブランドへの助走~
平成27年11月30日~平成28年1月21日
・ 滋賀の商業と近江商人
平成27年10月13日~平成27年11月26日
・ 時代を映す国勢調査~「文明国」の象徴から総戦力体制へ~
平成27年8月31日~平成27年10月8日
・ 占領下の滋賀~GHQとその時代~
平成27年7月13日~平成27年8月27日
・ 山林の明治維新―保護と乱伐の19世紀―
平成27年5月25日~平成27年7月9日
【平成26年度】
・ 県会解散の日―白熱する明治の議場―
平成27年3月23日~平成27年5月21日
・ 世界に挑んだ近江の茶―明治輸出奮闘記―
平成27年1月26日~平成27年3月19日
・ 初代県令松田道之と地方自治
平成26年11月10日~平成27年1月22日
・ 滋賀の鉄道事始め―汽車と鉄道連絡船の時代―
平成26年9月16日~平成26年11月6日
・ 富岡製糸場と滋賀の繊維産業
平成26年7月29日~平成26年9月11日
・ 近代湖国の観光ビジョン―東洋の瑞西となす―
平成26年5月26日~平成26年7月25日
【平成25年度】
・ 学校を創る―滋賀の近代教育―
平成26年3月14日~平成26年5月22日
・ 絵図からみる水害と治水の歴史ー明治期・湖北ー(PDF)
平成26年1月28日~平成26年3月12日
・ 水と生きる滋賀の人びと(PDF)
平成25年11月22日~平成26年1月24日
・ 県庁文書係のお仕事(PDF)
平成25年9月20日~平成25年11月20日
・ 近代との対話(最終章)(PDF)
平成25年6月24日~平成25年9月18日
・ 近代との対話(後期) (PDF)
平成25年3月18日~平成25年6月21日
【平成24年度】
・ 近代との対話(前期) (PDF)
平成25年2月18日~平成25年年3月13日
・ 滋賀県の郡役所(PDF)
平成24年12月17日~平成25年2月14日
・ 外国貴賓の接待(PDF)
平成24年11月6日~平成24年12月13日
・ 記録でたどる滋賀と震災(PDF)
平成24年9月18日~平成24年11月2日
・ 昭和戦時下の滋賀県民(PDF)
平成24年7月10日~平成24年9月13日
・ 社寺の歩んだ近代(PDF)
平成24年6月11日~平成24年7月6日
・ 明治5年の滋賀県~県政140周年~ (PDF)
平成24年5月14日~平成24年6月7日
【平成23年度】
・ 明治・大正のくらし (PDF)
平成24年3月21日~平成24年5月10日
・ 明治の彦根城(PDF)
平成24年年2月10日~平成24年3月16日
・ 明治の年始式(PDF)
平成23年12月13日~平成24年2月8日
・ 湖西を拓くー江若鉄道ー(PDF)
平成23年10月11日~平成23年⒓月9日
・ 公文書のなかの仏像(PDF)
平成23年9月12日~平成23年10月6日
・ 琵琶湖の魚 ~明治の魚類増殖計画~(PDF)
平成23年7月11日~平成23年9月8日
・ 「助け合う日本」文書でふりかえる関東大震災への支援(PDF)
平成23年6月10日~平成23年7月7日
・ 大津事件~露国皇太子遭難事件~ (PDF)
平成23年4月25日~平成23年6月8日
【平成22年度】
・ 滋賀県養蚕事情 (PDF)
平成23年3月22日~平成23年4月21日
・ 滋賀の積雪(PDF)
平成23年2月14日~平成23年3月18日
・古城址の近代(PDF)
平成22年12月21日~平成23年2月10日
・ 琵琶湖と疏水(PDF)
平成22年10月12日~平成22年12月17日
・ 国勢調査のはじまり(PDF)
平成22年8月18日~平成22年10月8日
・ 選挙の歴史(PDF)
平成22年7月14日~平成22年8月11日
・ 汽船と湖上交通(PDF)
平成22年6月14日~平成22年7月9日
・ 滋賀県と博覧会 (PDF)
平成22年5月10日~平成22年6月11日
【平成21年度】
・ 禿げ山から緑の山へ (PDF)
平成22年3月17日~平成22年5月7日
・ 外国との出会いー明治の滋賀県ー(PDF)
平成22年2月16日~平成22年3月16日
・ 文書に見る昭和の恐慌ー不況と社会ー(3)(PDF)
平成21年12月16日~平成22年2月⒓日
・ 文書に見る昭和の恐慌ー不況と社会ー(2)(PDF)
平成21年12月16日~平成22年2月⒓日
・ 文書に見る昭和の恐慌ー不況と社会ー(1)(PDF)
平成21年12月16日~平成22年2月⒓日
・ 明治のなかの江戸時代(PDF)
平成21年11月10日~平成21年12月11日
・ 統計から見る滋賀の近代(PDF)
平成21年10月13日~平成21年11月9日
・ 災害の記録~姉川地震100年(PDF)
平成21年7月15日~平成21年10月9日
・ 守られ、受け継がれる文書たち(PDF)
平成21年6月15日~平成21年7月14日
・ 県庁舎の歴史(明治編)(PDF)
平成21年5月18日~平成21年6月12日
・ 明治の博覧会 (PDF)
平成21年4月15日~平成21年5月15日
【平成20年度】
・ 花を愛でるー滋賀県の桜と自然ー (PDF)
平成21年3月11日~平成21年4月14日
・ 日露戦争と滋賀県民(PDF)
平成21年2月13日~平成21年3月10日
・ 大津事件(PDF)
平成21年1月5日~平成21年2月10日
・ 滋賀県からの移民(PDF)
平成20年11月20日~平成20年12月26日
・ 体育のはじまり(PDF)
平成20年10月6日~平成20年11月19日
・ 滋賀県の災害(PDF)
平成20年9月1日~平成20年10月3日
・ 城郭絵図等(PDF)
平成20年8月1日~平成20年8月29日
・ 滋賀県のはじまり (PDF)
平成20年6月17日~平成20年7月31日