表示順序     表示件数    
900924 77825  77826  77827  77828  77829  77830  77831  77832  77833  90093  
目録件名 概要情報
坂田郡醒井村、醒井村保勝会事業補助金交付申請提出に付き意見副申書、補助金交付申請書(醒井村保勝会会長から学務部長へ)、昭和11年度醒井村保勝会収支予算書、事業成績書(天然紀念物醒井の不断桜、了徳寺の御葉附銀杏)、昭和9年度醒井村保勝会収支決算書
歴史公文書(文書) 昭-せ-70 史蹟名勝天然紀念物 25 35 昭和12年1月 醒井村長 学務部長 社寺兵事課 公開
東浅井郡小谷村小谷城阯保勝会補助金交付申請書、事業計画書、事業成績概要、昭和11年度小谷城阯保勝会歳入出予算、昭和11年度小谷城阯保勝会歳入出第1回追加予算、昭和9年度小谷城阯保勝会歳入出決算
歴史公文書(文書) 昭-せ-70 史蹟名勝天然紀念物 26 36 昭和12年1月 小谷城阯保勝会理事長 知事 社寺兵事課 公開
伊香郡伊香具村史蹟名勝天然紀念物賎ケ岳史蹟保存奨励に関する件、奨励県費補助金下付申請(賎ケ岳保勝会長、伊香具村長から知事へ)、昭和10年度賎ケ岳史蹟保存事業成績書、昭和10年度事業収支決算書、昭和11年度賎ケ岳史蹟保存事業計画書、昭和11年度事業収支予算書、『趣意書』賎獄保勝会(設立趣意書、会則)
歴史公文書(文書) 昭-せ-70 史蹟名勝天然紀念物 27 37 昭和12年1月 伊香具村長 学務部長 社寺兵事課 公開
滋賀郡坂本村史蹟名勝天然紀念物保存奨励補助金下付申請の件、坂本村保勝会事業説明書(日吉神社茶園保存事業、高穴穂宮跡保存事業)、昭和11年度坂本村保勝会歳入出予算書、昭和9年度坂本村保勝会歳入出決算書
歴史公文書(文書) 昭-せ-70 史蹟名勝天然紀念物 28 38 昭和12年2月 坂本村長 学務部長 社寺兵事課 公開
蒲生郡安土村安土城阯に関する決算書、予算書及び報告の件送付書、昭和9年度事業報告、昭和11年度事業計画
歴史公文書(文書) 昭-せ-70 史蹟名勝天然紀念物 29 39 昭和12年2月 安土村長 学務部長 社寺兵事課 公開
野洲郡守山町史蹟名勝天然紀念物保存奨励に関する補助金下付申請書、昭和11年度天然紀念物保存費予算、昭和10年度天然紀念物保存費決算書
歴史公文書(文書) 昭-せ-70 史蹟名勝天然紀念物 30 40 昭和12年1月 守山町長 学務部長 社寺兵事課 公開
大津市史蹟名勝天然紀念物保存施設奨励補助申請の件、昭和9年度事業(崇福寺址)、昭和11年度事業(崇福寺址、梵釈寺址)
歴史公文書(文書) 昭-せ-70 史蹟名勝天然紀念物 31 41 昭和12年2月 志賀宮阯顕彰会長 学務部長 社寺兵事課 公開
蒲生郡鏡山村史蹟名勝天然紀念物保存奨励に関する件報告、昭和10年度鏡山村保勝会事業成績、昭和10年度鏡山村保勝会歳入歳出決算、昭和11年度鏡山村保勝会事業計画、昭和11年度鏡山村保勝会歳入歳出予算
歴史公文書(文書) 昭-せ-70 史蹟名勝天然紀念物 32 42 昭和12年2月 鏡山村長 学務部長 社寺兵事課 公開
坂田郡長浜町明治天皇聖蹟に対する記念碑建設に関する件通牒
歴史公文書(文書) 昭-せ-70 史蹟名勝天然紀念物 33 43 昭和12年4月 学務部長 長浜町長 社寺兵事課 公開
閑院宮春仁殿下、同妃直子殿下本県御成に関する件(御成箇所、御日程予定表昭和12年6月16日)
歴史公文書(文書) 昭-せ-70 史蹟名勝天然紀念物 34 44 昭和12年6月16日 社寺兵事課 公開
900924 77825  77826  77827  77828  77829  77830  77831  77832  77833  90093