表示順序     表示件数    
900924 77783  77784  77785  77786  77787  77788  77789  77790  77791  90093  
目録件名 概要情報
栗太郡常盤村志那志那神社石造宝塔1基、狛犬2対、本殿1棟、国宝並国宝建造物の指定に関する件進達
歴史公文書(文書) 昭-せ-62-2 重要文化財指定関係 重要文化財(美術工芸品)指定関係書類 3-1 5 昭和19年8月 知事 文部大臣 文化財保護課 未審査
国宝指定願、本殿関係拓本4枚、石造宝塔、狛犬、本殿等写真18枚
歴史公文書(文書) 昭-せ-62-2 重要文化財指定関係 重要文化財(美術工芸品)指定関係書類 3-2 6 昭和19年6月 志那神社社司 文部大臣 文化財保護課 未審査
野洲郡野洲町久野部円光寺国宝指定の件通知
歴史公文書(文書) 昭-せ-62-2 重要文化財指定関係 重要文化財(美術工芸品)指定関係書類 4-1 7 昭和18年5月 内政部長 町長 文化財保護課 未審査
国宝指定の件(申請標記中本堂の分は実査見込)通知
歴史公文書(文書) 昭-せ-62-2 重要文化財指定関係 重要文化財(美術工芸品)指定関係書類 4-2 8 昭和18年4月 文部省教化局長 知事 文化財保護課 未審査
国宝指定申請、本堂・平面見取図、上棟紀年刻銘の1部拓本、写真2枚、本尊聖観世音菩薩立像、毘沙門天立像、地蔵菩薩座像2躯・各写真1枚、鰐口・拓本2枚、写真1枚
歴史公文書(文書) 昭-せ-62-2 重要文化財指定関係 重要文化財(美術工芸品)指定関係書類 4-3 9 昭和18年3月 住職 文部大臣 文化財保護課 未審査
野洲郡野洲町久野部村社大行事神社本殿国宝指定に関する件通達
歴史公文書(文書) 昭-せ-62-2 重要文化財指定関係 重要文化財(美術工芸品)指定関係書類 5-1 10 昭和18年7月 内政部長 町長 文化財保護課 未審査
国宝指定通知書伝達方
歴史公文書(文書) 昭-せ-62-2 重要文化財指定関係 重要文化財(美術工芸品)指定関係書類 5-2 11 昭和18年6月 文部省教化局長 知事 文化財保護課 未審査
国宝建造物指定申請書・由緒、本殿写真2枚、境内見取図
歴史公文書(文書) 昭-せ-62-2 重要文化財指定関係 重要文化財(美術工芸品)指定関係書類 5-3 12 昭和11年9月 大行事神社 知事 文化財保護課 未審査
高島郡高島町野田「個人」所有物国宝指定に関する件副申
歴史公文書(文書) 昭-せ-62-2 重要文化財指定関係 重要文化財(美術工芸品)指定関係書類 6-1 13 昭和18年8月 知事 文部大臣 文化財保護課 未審査
「個人」所有物国宝指定申請書、掛幅2幅・後深草天皇宸翰御消息、崇光院宸翰秘曲御伝授記
歴史公文書(文書) 昭-せ-62-2 重要文化財指定関係 重要文化財(美術工芸品)指定関係書類 6-2 14 昭和18年8月 「個人」 文部大臣 文化財保護課 未審査
900924 77783  77784  77785  77786  77787  77788  77789  77790  77791  90093