表示順序     表示件数    
900924 56584  56585  56586  56587  56588  56589  56590  56591  56592  90093  
目録件名 概要情報
入江村地内の土地鉄道用地として買収の上、官有第2種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-293 明治38年第1部土木課、書類編冊 11 11 明治38年7月7日 逓信省経理局長 知事 未審査
石山村地内の土地淀川改良工事用として買収の上、官有第3種川敷に組換
歴史公文書(文書) 明-な-293 明治38年第1部土木課、書類編冊 12 12 明治38年7月27日 内務省大阪土木出張所長 知事 未審査
石山村地内の土地淀川改良工事用として川敷に地目組換の件
歴史公文書(文書) 明-な-293 明治38年第1部土木課、書類編冊 13 13 明治38年7月27日 内務省大阪土木出張所長 知事 未審査
神地を提塘敷に組換の件、聞届く
歴史公文書(文書) 明-な-293 明治38年第1部土木課、書類編冊 14 14 明治38年9月13日 内務大臣 滋賀県 未審査
稲荷神社上地の森林を神社境内に編入受領の件(永原村大字黒山字宮城の地)
歴史公文書(文書) 明-な-293 明治38年第1部土木課、書類編冊 15 15 明治38年12月4日 知事 大阪大林区署長 未審査
園城寺境内編入地受領並に地種目組換の件(大津市別所字五別所国有林の内)
歴史公文書(文書) 明-な-293 明治38年第1部土木課、書類編冊 16 16 明治38年10月9日 知事 大阪大林区署長 未審査
官有地特別処分方の件
歴史公文書(文書) 明-な-293 明治38年第1部土木課、書類編冊 17 17 明治38年9月1日 内務省地方局長、内務大臣官房地理課長 知事 未審査
民有地を御陵墓伝説地として買収し、官有地第1種神地に編入すべし
歴史公文書(文書) 明-な-293 明治38年第1部土木課、書類編冊 18 18 明治38年7月31日 内務大臣 滋賀県 未審査
中山道筋、並木敷取除の件、許可(物部村大字今宿字南町地先)
歴史公文書(文書) 明-な-293 明治38年第1部土木課、書類編冊 19 19 明治38年3月7日 知事 物部村「個人」 未審査
淀川改良工事用として買収し官有地第2種工場用地に編入の件
歴史公文書(文書) 明-な-293 明治38年第1部土木課、書類編冊 20 20 明治38年3月14日 知事 第5区土木監督署長 未審査
900924 56584  56585  56586  56587  56588  56589  56590  56591  56592  90093