表示順序     表示件数    
900924 56588  56589  56590  56591  56592  56593  56594  56595  56596  90093  
目録件名 概要情報
大蔵省所管固定資本に属する官用地の売払買入又は交換の処分の件
歴史公文書(文書) 明-な-294 明治40年土木課第1種書類 30 30 明治40年12月20日 内務大臣 北海道庁、府県 未審査
国有に帰したる鉄道用地の地種目組換の件
歴史公文書(文書) 明-な-294 明治40年土木課第1種書類 31 31 明治40年12月16日 内務大臣 北海道庁、府県 未審査
彦根郵便局用地として寄付せし、土地引渡の件、許可し官有第2種官用地に編入す
歴史公文書(文書) 明-な-295 明治41年土木課書類編冊 26 1 明治41年9月15日 知事 彦根町「個人」13名 未審査
量水標建設及び暗渠堰板の開放、閉鎖取扱の件(余呉川堤防)
歴史公文書(文書) 明-な-295 明治41年土木課書類編冊 27 2 明治41年8月14日 朝日村長 知事 未審査
陸軍不用地受領の上、官有第3種荒蕪地に編入の件(松原村大字松原字大洞)
歴史公文書(文書) 明-な-295 明治41年土木課書類編冊 28 3 明治41年8月7日 知事 第4師国経理部長 未審査
官有第1種神地を官有第3種荒蕪地に編入の件、許可す(長野村大字江田、長野村大字長野)
歴史公文書(文書) 明-な-295 明治41年土木課書類編冊 29 4 明治41年8月19日 知事 長野村役場 未審査
神社境内取拡に付、上地の件許可し、官有地第1種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-295 明治41年土木課書類編冊 30 5 明治41年10月14日 知事 朝日村八幡神社 未審査
神社所有地を官有神地に上地の件許可し、官有地第1種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-295 明治41年土木課書類編冊 31 6 明治41年10月13日 知事 膳所町膳所倭神社 未審査
下新川神社旅所地を大水口神社境内に組換の件、許可す
歴史公文書(文書) 明-な-295 明治41年土木課書類編冊 32 7 明治41年9月30日 知事 中洲村下新川神社、大水口神社 未審査
官有地を官有神社に組換並に明細帳訂正の件、許可
歴史公文書(文書) 明-な-295 明治41年土木課書類編冊 33 8 明治41年10月12日 知事 高時村伊香具坂神社、鶏足寺 未審査
900924 56588  56589  56590  56591  56592  56593  56594  56595  56596  90093