表示順序     表示件数    
900924 56587  56588  56589  56590  56591  56592  56593  56594  56595  90093  
目録件名 概要情報
社地取拡に付、上地の件許可し、官有地第1種神地に編入す
歴史公文書(文書) 明-な-294 明治40年土木課第1種書類 20 20 明治40年8月26日 知事 朝日村小江神社 未審査
社地取拡に付、上地の件許可し、官有地第1種神地に編入す
歴史公文書(文書) 明-な-294 明治40年土木課第1種書類 21 21 明治40年8月26日 知事 大郷村大守神社 未審査
西明寺境内編入地受領並に地種組換の件(東甲良村大字池寺)
歴史公文書(文書) 明-な-294 明治40年土木課第1種書類 22 22 明治40年10月16日 未審査
官有荒蕪地を県費支弁松原道、道路敷に組込の義に付、伺
歴史公文書(文書) 明-な-294 明治40年土木課第1種書類 23 23 明治40年10月16日 未審査
官有荒蕪地を県費支弁松原道、道路敷に組込の義に付、伺
歴史公文書(文書) 明-な-294 明治40年土木課第1種書類 24 24 明治40年10月16日 未審査
国有林内小学校敷に係る件(雲井村大字勅旨字鳥居道国有林内)
歴史公文書(文書) 明-な-294 明治40年土木課第1種書類 25 25 明治38年12月11日 知事 大阪大林区署長 未審査
官有地第3種護岸敷に地種組換の義、通知(下田上村大字関津字銘剣、大野村大字前野字鐘鋳野、朽木村大字野尻字宇野街道)
歴史公文書(文書) 明-な-294 明治40年土木課第1種書類 26 26 明治40年11月18日 内務部長 栗太、甲賀、高島郡長 未審査
新旧道路敷所管理換の件(入江村大字米原字大藪)
歴史公文書(文書) 明-な-294 明治40年土木課第1種書類 27 27 明治40年12月16日 知事 帝国鉄道庁工務部長 未審査
中山道筋並木敷取除の件、許可
歴史公文書(文書) 明-な-294 明治40年土木課第1種書類 28 28 明治40年8月21日 知事 豊郷村「個人」 未審査
官有神社旅所境内木竹管理並に使用取締の件、通知
歴史公文書(文書) 明-な-294 明治40年土木課第1種書類 29 29 明治40年11月2日 内務部長 高島郡長 未審査
900924 56587  56588  56589  56590  56591  56592  56593  56594  56595  90093