表示順序     表示件数    
900924 56580  56581  56582  56583  56584  56585  56586  56587  56588  90093  
目録件名 概要情報
国有林受領の件(三上村大字三上字三上山)
歴史公文書(文書) 明-な-291 明治44年土木課第1種書類 6 6 明治44年7月26日 知事 大阪大林区署長 知事官房文書掛 未審査
官有荒蕪地譲与の件、許可し民有地第1種に編入す(速野町大字木浜字十禅寺・字里)
歴史公文書(文書) 明-な-291 明治44年土木課第1種書類 7 7 明治43年3月8日 知事 速野村稲荷神社 知事官房文書掛 未審査
官有荒蕪地譲与の件、許可し民有地第1種に編入す(南杣村大字新治幕山、南杣村大字新治字大門)
歴史公文書(文書) 明-な-291 明治44年土木課第1種書類 8 8 明治44年8月28日 知事 南杣村藤本神社 知事官房文書掛 未審査
官有荒蕪地譲与の件、許可し民有地第1種に編入す(石山村大字千町字上ノ山・南山元、石山村大字赤尾字庚甲塚)
歴史公文書(文書) 明-な-291 明治44年土木課第1種書類 9 9 明治44年9月8日 知事 石山村御霊神社 知事官房文書掛 未審査
官有荒蕪地譲与の件、許可し民有地第1種に編入す(篠原村大字小南字里ノ内)
歴史公文書(文書) 明-な-291 明治44年土木課第1種書類 10 10 明治44年1月24日 知事 篠原村国主神社 知事官房文書掛 未審査
官有川敷査定の件(大谷町所属関田川)
歴史公文書(文書) 明-な-291 明治44年土木課第1種書類 11 11 明治44年10月27日 知事官房文書掛 未審査
官有荒蕪地譲与の件、許可し、民有地第1種に編入す(油日村大字田堵野字上の後、垣外・外4)
歴史公文書(文書) 明-な-291 明治44年土木課第1種書類 12 12 明治44年8月29日 知事 甲賀郡大原村大島神社 知事官房文書掛 未審査
官有荒蕪地譲与の件、許可し、民有地第1種に編入す(岡山村大字田中江字一ノ坪)
歴史公文書(文書) 明-な-291 明治44年土木課第1種書類 13 13 明治44年9月23日 知事 岡山村日枝神社 知事官房文書掛 未審査
官有荒蕪地譲与の件、許可し、民有地第1種に編入す(篠原村大字長島字大字)
歴史公文書(文書) 明-な-291 明治44年土木課第1種書類 14 14 明治44年9月9日 知事 篠原村長島神社 知事官房文書掛 未審査
官有荒蕪地譲与の件、許可し、民有地第1種に編入す(野洲村大字市三宅字宮ノ前)
歴史公文書(文書) 明-な-291 明治44年土木課第1種書類 15 15 明治44年9月9日 知事 野洲村屯倉神社 知事官房文書掛 未審査
900924 56580  56581  56582  56583  56584  56585  56586  56587  56588  90093