表示順序     表示件数    
900924 54688  54689  54690  54691  54692  54693  54694  54695  54696  90093  
目録件名 概要情報
人夫への支給の食事代、宿泊費などの件
歴史公文書(文書) 明-と-94 自明治4年至明治10年電信往復留 40 44 明治4年11月28日 大津県電信掛 膳所、川越、彦根など各県電信掛 地理係 未審査
用材採り出し運搬人数の調べとその取扱いについて
歴史公文書(文書) 明-と-94 自明治4年至明治10年電信往復留 41 45 県庁 伐り出し元村から野洲村、村役人 地理係 未審査
電信線路去冬に伐木の代金、取調の件
歴史公文書(文書) 明-と-94 自明治4年至明治10年電信往復留 42 46 県庁 蒲生郡東老蘇村 地理係 未審査
電信柱愛知川用材、野洲川用材検査済次第帰庁の指示
歴史公文書(文書) 明-と-94 自明治4年至明治10年電信往復留 43 47 明治5年2月8日 本庁駅逓係 土山出張属 地理係 未審査
愛知川入用電信柱買入れの件
歴史公文書(文書) 明-と-94 自明治4年至明治10年電信往復留 44 48 県庁 神崎郡愛知川駅役人 地理係 未審査
元西大路県元山上県の入用割合金、廻金の件
歴史公文書(文書) 明-と-94 自明治4年至明治10年電信往復留 45 49 明治5年2月25日 元川越県出張所 地理係 未審査
廃県された地域の電信柱等の取扱の件
歴史公文書(文書) 明-と-94 自明治4年至明治10年電信往復留 46 50 明治5年2月22日 京都府 地理係 未審査
宮津県の守山、川越県の武佐出張所の引継ぎについて
歴史公文書(文書) 明-と-94 自明治4年至明治10年電信往復留 47 51 明治5年2月29日 県権参事県令 京都府知参事 地理係 未審査
柱建入用割合の件
歴史公文書(文書) 明-と-94 自明治4年至明治10年電信往復留 48 52 明治5年2月27日 元川越県武佐出張所 地理係 未審査
元淀県江州管轄地に電住線柱建入費引受方について連絡
歴史公文書(文書) 明-と-94 自明治4年至明治10年電信往復留 49 53 明治5年2月23日 京都府 元川越県武佐出張所 地理係 未審査
900924 54688  54689  54690  54691  54692  54693  54694  54695  54696  90093