表示順序     表示件数    
900924 54687  54688  54689  54690  54691  54692  54693  54694  54695  90093  
目録件名 概要情報
中属英人等の大凡の入京日限見込照会
歴史公文書(文書) 明-と-94 自明治4年至明治10年電信往復留 30 34 明治4年12月23日 京都府権少属 大津県少属 地理係 未審査
中属英人等の24日、25日の行程報知謝礼、引続き依頼
歴史公文書(文書) 明-と-94 自明治4年至明治10年電信往復留 31 35 明治4年12月25日 京都府権少属 大津県少属 地理係 未審査
編次27の件(河原町三条に電信仮局、三条大橋の10里四方町村名調査の件)に関連、村々までの道すじ里数等報告依頼
歴史公文書(文書) 明-と-94 自明治4年至明治10年電信往復留 32 36 明治4年12月26日 大津県庁 甲賀郡、滋賀郡、野洲郡、栗太郡 地理係 未審査
中山道筋電信機施設に付、測量以来の諸入費積算引渡依頼
歴史公文書(文書) 明-と-94 自明治4年至明治10年電信往復留 33 37 明治5年1月24日 県権参事、参事、県令 元宮津県守山出張所など4出張所 地理係 未審査
工部省役人等中山道筋巡回、柱木の検査予告
歴史公文書(文書) 明-と-94 自明治4年至明治10年電信往復留 34 38 明治5年1月25日 県庁 野洲郡永原村総代、愛知川駅役人 地理係 未審査
柱根の凍解による落凹などではないか、巡回の事前点検指示
歴史公文書(文書) 明-と-94 自明治4年至明治10年電信往復留 35 39 明治5年1月25日 県庁 栗太、野洲、蒲生、神崎、4郡の10村1駅 地理係 未審査
西京三乗大橋より村々までの道程里数報告洩れ分の提出督促
歴史公文書(文書) 明-と-94 自明治4年至明治10年電信往復留 36 40 明治5年2月3日 県庁 野洲郡組々総代 地理係 未審査
電信柱の木材検査買入れあり、精々きれいにして代価を調べよの指示
歴史公文書(文書) 明-と-94 自明治4年至明治10年電信往復留 37 41 明治5年2月5日 県庁 神崎郡愛知川駅役人 地理係 未審査
電信柱の木材検査買入れあり、精々きれいにして代価を調べよの指示
歴史公文書(文書) 明-と-94 自明治4年至明治10年電信往復留 38 42 明治5年2月5日 県庁 野洲郡永原村総代 地理係 未審査
野洲川、愛知川電信機用材至急調達の件
歴史公文書(文書) 明-と-94 自明治4年至明治10年電信往復留 39 43 明治5年2月8日 本庁駅逓係 土山駅出張 地理係 未審査
900924 54687  54688  54689  54690  54691  54692  54693  54694  54695  90093