表示順序     表示件数    
900924 54483  54484  54485  54486  54487  54488  54489  54490  54491  90093  
目録件名 概要情報
鉄道御用地内養水樋管并に踏切道改修の義に付、申請書
歴史公文書(文書) 明-と-68 用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類 11 28 明治31年1月31日 南笠総代3人 知事 地理掛 未審査
五峰村猪子の土管は1呎を新設、1呎6吋、1呎に変更予定
歴史公文書(文書) 明-と-68 用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類 11-(3) 29 明治32年12月26日 内務部長 神崎郡長 地理掛 未審査
鉄道線路工作物改修の件(土管の新設、既設の改造)
歴史公文書(文書) 明-と-68 用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類 11 30 明治31年6月1日 知事 鉄道作業局長官 地理掛 未審査
安土町上豊浦より下豊浦への踏切新設を予定、香庄認めず
歴史公文書(文書) 明-と-68 用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類 11-(4) 31 明治32年12月26日 内務部長 蒲生郡長 地理掛 未審査
申請書(下豊浦十六川に至る耕作道の新設)
歴史公文書(文書) 明-と-68 用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類 11 32 明治30年12月8日 安土村長 知事 地理掛 未審査
同(香庄字松原に踏切設置を)
歴史公文書(文書) 明-と-68 用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類 11 33 明治30年4月 安土村長 知事 地理掛 未審査
枢要道路の線路踏切門柵幅員、敷板延長了承施工
歴史公文書(文書) 明-と-68 用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類 12-1 34 明治33年4月25日 鉄道作業局長 知事 地理掛 未審査
草津山田港道(敷板の長さを9尺3寸から12尺に延長)
歴史公文書(文書) 明-と-68 用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類 12-2 35 地理掛 未審査
芹川芹谷道(門柵の帳、敷板の長さと道幅に延長)
歴史公文書(文書) 明-と-68 用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類 12-3 36 地理掛 未審査
常楽寺港道、南須田の朝鮮人街道、垣見の栗原道
歴史公文書(文書) 明-と-68 用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類 12-4 37 地理掛 未審査
900924 54483  54484  54485  54486  54487  54488  54489  54490  54491  90093