表示順序     表示件数    
900924 54482  54483  54484  54485  54486  54487  54488  54489  54490  90093  
目録件名 概要情報
複線部分へ大の土管埋込願
歴史公文書(文書) 明-と-68 用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類 6-2 18 明治32年10月27日 能登川村「個人」4名 知事 地理掛 未審査
葉枝見村木庄、千貫井源泉地に暗渠築造
歴史公文書(文書) 明-と-68 用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類 7-1 19 明治33年3月6日 鉄道作業局長官 知事 地理掛 未審査
歎願書
歴史公文書(文書) 明-と-68 用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類 7-2 20 明治31年12月16日 本庄水利委員12名 知事 地理掛 未審査
息長村大字寺倉の線路踏切道に番所設置
歴史公文書(文書) 明-と-68 用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類 8 21 明治33年3月9日 内務部長 坂田郡長 地理掛 未審査
守山村大字吉身より立入への線路踏切道新設
歴史公文書(文書) 明-と-68 用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類 9 22 明治33年3月3日 鉄道作業局長官 知事 地理掛 未審査
東黒田村長岡の踏切新設と天の川筋拡張願に回答あり
歴史公文書(文書) 明-と-68 用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類 10-1 23 内務部長 坂田郡長 地理掛 未審査
踏切は設置、川の拡張は必要なし、石垣を作る旨
歴史公文書(文書) 明-と-68 用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類 10-2 24 明治33年3月7日 鉄道作業局長官 知事 地理掛 未審査
瀬田村南大萱の踏切拡張の必要を認めず、土樋低下の要なし
歴史公文書(文書) 明-と-68 用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類 11-(1) 25 明治32年12月26日 内務部長 栗太郡長 地理掛 未審査
御願書
歴史公文書(文書) 明-と-68 用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類 11 26 明治31年1月11日 南大萱「個人」4名 知事 地理掛 未審査
老上村南笠の踏切を鉄橋に土管を鉄管に代える必要を認めず
歴史公文書(文書) 明-と-68 用地買収事件を除く外、鉄道線路工作物に関する書類 11-(2) 27 明治32年12月26日 地理掛 未審査
900924 54482  54483  54484  54485  54486  54487  54488  54489  54490  90093