表示順序     表示件数    
900924 55163  55164  55165  55166  55167  55168  55169  55170  55171  90093  
目録件名 概要情報
大字小田苅養水路敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-44 明治39年1月から明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 218 66 明治43年4月2日 知事 豊椋村役場 土木課 未審査
大字伊野部所属里道敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-44 明治39年1月から明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 219 67 明治43年4月9日 知事 旭村役場 土木課 未審査
大字三俣・新堂所属里道溝渠敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-44 明治39年1月から明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 220 68 明治43年4月9日 知事 旭村役場 土木課 未審査
大字河毛地先道路敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-44 明治39年1月から明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 221 69 明治43年4月11日 知事 小谷村役場 土木課 未審査
大字綺田から寺間里道敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-44 明治39年1月から明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 222 70 明治43年4月9日 知事 桜川村役場 土木課 未審査
明治41年度不動産寄付採納に係る参事会への議案で内訳は下記を除き明な39、明な42および明な43に可決後の指令書件名として記載されているので議案内容を省略する
歴史公文書(文書) 明-な-45-1 不動産寄付採納議案 明治41年度、不動産寄付採納議按 1 1 内務部土木課 未審査
新儀村地先第1区物置小屋建築に要する敷地として寄付
歴史公文書(文書) 明-な-45-1 不動産寄付採納議案 明治41年度、不動産寄付採納議按 2 2 明治41年7月16日 知事 寄付者、新儀村「個人」3名 内務部土木課 未審査
明治41年度において地所寄付者行賞方取計たし
歴史公文書(文書) 明-な-45-1 不動産寄付採納議案 明治41年度、不動産寄付採納議按 3 3 明治42年12月17日 土木課 知事官房和書係 内務部土木課 未審査
明治43年度不動産寄付採納に係る参事会への議案で内訳明な51、52、53の3簿冊に可決後の指令書件名として記載されているので議案内容を記載省略する
歴史公文書(文書) 明-な-45-2 不動産寄付採納議案 明治43年度、不動産寄付採納議按 1 1 内務部土木課 未審査
不動産寄付採納指令の件、日野川堤塘敷地として
歴史公文書(文書) 明-な-46 明治42年度、地所寄付に係る書類 1 1 明治42年4月21日 知事 蒲生郡鏡山村「個人」 内務部土木課 未審査
900924 55163  55164  55165  55166  55167  55168  55169  55170  55171  90093