表示順序     表示件数    
900924 55161  55162  55163  55164  55165  55166  55167  55168  55169  90093  
目録件名 概要情報
大字鴨里道敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-44 明治39年1月から明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 189 46 明治42年12月20日 知事 水尾村役場 土木課 未審査
大字大井所属溝渠敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-44 明治39年1月から明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 190 47 明治42年12月20日 知事 虎姫村役場 土木課 未審査
大字馬淵道路溝渠、長福寺溝渠敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-44 明治39年1月から明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 200 48 明治43年1月17日 知事 馬淵村役場 土木課 未審査
大字本庄地先道路敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-44 明治39年1月から明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 201 49 明治43年1月17日 知事 西黒田村役場 土木課 未審査
大字羽栗道路敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-44 明治39年1月から明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 202 50 明治43年1月27日 知事 下田上村役場 土木課 未審査
大字田村所属溝渠敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-44 明治39年1月から明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 203 51 明治43年1月27日 知事 虎姫村役場 土木課 未審査
大字新庄馬場里道敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-44 明治39年1月から明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 204 52 明治43年1月27日 知事 神照村役場 土木課 未審査
大字岩室所属里道敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-44 明治39年1月から明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 205 53 明治43年1月17日 知事 佐山村役場 土木課 未審査
大字石原所属里道敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-44 明治39年1月から明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 206 54 明治43年2月17日 知事 北比都佐村役場 土木課 未審査
大字内池所属里道敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-44 明治39年1月から明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 207 55 明治43年2月17日 知事 北比都佐村役場 土木課 未審査
900924 55161  55162  55163  55164  55165  55166  55167  55168  55169  90093