表示順序     表示件数    
900924 54718  54719  54720  54721  54722  54723  54724  54725  54726  90093  
目録件名 概要情報
階梯学校新築の義に付、御届書
歴史公文書(文書) 明-と-95 自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書 58 62 明治9年8月14日 犬上郡第9区長 権令 地理掛 未審査
電信線下新家取設度に付、御願書
歴史公文書(文書) 明-と-95 自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書 59 63 明治9年8月6日 坂田郡久礼村「個人」2名 権令 地理掛 未審査
階梯学校新築の義に付、願書
歴史公文書(文書) 明-と-95 自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書 60 64 明治9年7月19日 犬上郡第9区長 権令 地理掛 未審査
電信局より費金御下渡に付、御請書差上候、御届書
歴史公文書(文書) 明-と-95 自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書 61 65 明治9年6月20日 滋賀郡松本村副戸長 権令 地理掛 未審査
電信杭焼失御届書(5月30日、18軒焼失、電柱2本焼失)
歴史公文書(文書) 明-と-95 自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書 62 66 明治9年6月1日 坂田郡醒井村副戸長 権令 地理掛 未審査
電信線柱木場所替の節、破損仕候に付、入費見込等取調書
歴史公文書(文書) 明-と-95 自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書 63 67 明治9年5月30日 滋賀郡松本村戸長 権令 地理掛 未審査
電信線御入用石代御払下げの義に付、御伺書
歴史公文書(文書) 明-と-95 自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書 64 68 明治9年5月10日 栗太郡神領村副戸長 権令 地理掛 未審査
電信線杭木場所替の節、破損の義に付、願書
歴史公文書(文書) 明-と-95 自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書 65 69 明治9年4月10日 滋賀郡松本村副戸長、戸長 権令 地理掛 未審査
電信線切断相成候たるに付、至急御届書
歴史公文書(文書) 明-と-95 自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書 66 70 明治9年1月27日 滋賀郡馬場村戸長 権令 地理掛 未審査
電信柱元石垣の義、御寄付御答書
歴史公文書(文書) 明-と-95 自明治4年至明治11年電信に関する人民諸願伺書 67 71 明治9年1月5日 滋賀郡馬場村字野洲川戸長代 権令 地理掛 未審査
900924 54718  54719  54720  54721  54722  54723  54724  54725  54726  90093