表示順序     表示件数    
900924 5178  5179  5180  5181  5182  5183  5184  5185  5186  90093  
目録件名 概要情報
土地改良事業施行区域内に建設省所管国有財産(里道・水路)を編入することの変更承認について
歴史公文書(文書) 令-4-2830 国有財産地区編入(60-64)県営市原北部土地改良区 - 1 昭和60年 ①知事②③④土木部長 ①②県営市原北部土地改良事業申請人③永源寺町長④八日市土木事務所長 監理課 未審査
土地改良事業施行区域内に建設省所管国有財産(里道・水路)を編入することの変更承認について
歴史公文書(文書) 令-4-2831 国有財産地区編入(60-65)55-29の変更 - 1 昭和60年 ①知事②③④土木部長 ①新旭東部土地改良区②申請者③新旭町長④今津土木事務所長 監理課 未審査
土地改良事業施行区域内に建設省所管国有財産(里道・水路)を編入することの承認について
歴史公文書(文書) 令-4-2832 国有財産地区編入(26)甲賀町滝地区 - 1 昭和59年 ①知事②③④土木部長 ①甲賀町②③甲賀町長④水口土木事務所長 監理課 未審査
土地改良事業施行区域内に建設省所管国有財産(里道・水路・建設省名義)を編入することの承認について
歴史公文書(文書) 令-4-2833 国有財産地区編入(27)下開田地区・マキノ町 - 1 昭和59年 ①知事②③土木部長 ①マキノ町②マキノ町長③今津土木事務所長 監理課 未審査
土地改良事業施行区域内に建設省所管国有財産(里道・水路)を編入することの変更承認について
歴史公文書(文書) 令-4-2834 国有財産地区編入(28)県営蒲生東部地区(53-9、58-12変更) - 1 昭和59年 ①知事②③④土木部長 ①県営蒲生東部地区ほ場整備事業申請人代表②申請人③蒲生町長④八日市土木事務所長 監理課 未審査
土地改良事業施行区域内に建設省所管国有財産(里道・水路)を編入することの変更承認について
歴史公文書(文書) 令-4-2835 国有財産地区編入(29)貴生地区改良区(52-15・55-48の変更) - 1 昭和59年 ①知事②③④土木部長 ①貴生川土地改良区②貴生川土地改良区理事長③水口町長④水口土木事務所長 監理課 未審査
土地改良事業施行区域内に建設省所管国有財産(里道)を編入することの承認について
歴史公文書(文書) 令-4-2836 国有財産地区編入(30)愛東町曽根土地改良事業共同施行区 - 1 昭和59年 ①知事②③④土木部長 ①愛東町曽根土地改良事業共同施行区代表②申請者③愛東町長④彦根土木事務所長 監理課 未審査
土地改良事業施行区域内に建設省所管国有財産(里道・水路)を編入することの変更承認について
歴史公文書(文書) 令-4-2837 国有財産地区編入(31)山東町天満地区(54-42の変更) - 1 昭和59年 ①知事②③④土木部長 ①山東町②山東町長③長浜土木事務所長 監理課 未審査
土地改良事業施行区域内に建設省所管国有財産(里道・水路)を編入することの変更承認について
歴史公文書(文書) 令-4-2838 国有財産地区編入(32)余呉町摺墨地区(57-24の変更) - 1 昭和59年 ①知事②③④土木部長 ①余呉町②③余呉町長蒲生町長④木之本土木事務所長 監理課 未審査
土地改良事業施行区域内に建設省所管国有財産(里道・水路・内務省名義)を編入することの承認について
歴史公文書(文書) 令-4-2839 国有財産地区編入(1)近江八幡市西生来地区 - 1 昭和59年 ①知事②③④土木部長 ①②県営西生来地区ほ場整備事業申請人代表③近江八幡市長④八日市土木事務所長 監理課 未審査
900924 5178  5179  5180  5181  5182  5183  5184  5185  5186  90093