表示順序     表示件数    
900924 47578  47579  47580  47581  47582  47583  47584  47585  47586  90093  
目録件名 概要情報
西浅井郡永原村大字菅浦、時宗阿弥陀寺
歴史公文書(文書) 明-せ-55 明治28年4月内務省訓令第3号に依り徴集の分、寺院建造物等調書編冊 67 67 内務部社寺掛 公開
西浅井郡永原村大字黒山、真宗覚伝寺
歴史公文書(文書) 明-せ-55 明治28年4月内務省訓令第3号に依り徴集の分、寺院建造物等調書編冊 68 68 内務部社寺掛 公開
高島郡海津村大字海津、真言宗大崎寺
歴史公文書(文書) 明-せ-55 明治28年4月内務省訓令第3号に依り徴集の分、寺院建造物等調書編冊 69 69 明治28年6月20日 住職、信徒総代 知事 内務部社寺掛 公開
高島郡海津村大字海津、浄土宗称名寺
歴史公文書(文書) 明-せ-55 明治28年4月内務省訓令第3号に依り徴集の分、寺院建造物等調書編冊 70 70 明治28年6月20日 住職、檀家総代 知事 内務部社寺掛 公開
高島郡海津村大字海津、真言宗宝幢院
歴史公文書(文書) 明-せ-55 明治28年4月内務省訓令第3号に依り徴集の分、寺院建造物等調書編冊 71 71 明治28年6月20日 住職、檀家総代 知事 内務部社寺掛 公開
高島郡海津村大字海津、真言宗最勝寺
歴史公文書(文書) 明-せ-55 明治28年4月内務省訓令第3号に依り徴集の分、寺院建造物等調書編冊 72 72 明治28年6月20日 住職、信徒総代 知事 内務部社寺掛 公開
高島郡海津村大字海津、真言宗宗正寺
歴史公文書(文書) 明-せ-55 明治28年4月内務省訓令第3号に依り徴集の分、寺院建造物等調書編冊 73 73 明治28年6月20日 住職、信徒総代 知事 内務部社寺掛 公開
高島郡海津村大字西浜、真宗西栄寺
歴史公文書(文書) 明-せ-55 明治28年4月内務省訓令第3号に依り徴集の分、寺院建造物等調書編冊 74 74 明治28年6月20日 住職 知事 内務部社寺掛 公開
高島郡海津村大字西浜、真宗蓮光寺
歴史公文書(文書) 明-せ-55 明治28年4月内務省訓令第3号に依り徴集の分、寺院建造物等調書編冊 75 75 明治28年6月20日 住職、檀家総代 知事 内務部社寺掛 公開
高島郡百瀬村大字沢、浄土宗光明寺
歴史公文書(文書) 明-せ-55 明治28年4月内務省訓令第3号に依り徴集の分、寺院建造物等調書編冊 76 76 内務部社寺掛 公開
900924 47578  47579  47580  47581  47582  47583  47584  47585  47586  90093