表示順序     表示件数    
900924 32005  32006  32007  32008  32009  32010  32011  32012  32013  90093  
目録件名 概要情報
臨幸の際前後数日間常非に労仂の者共慰労金の件伺
歴史公文書(文書) 明-か-4-2 行幸啓 明治23年4月行幸啓書類編冊 106 106 明治23年4月18日 臨幸御用取扱員 行幸行啓御用係 公開
臨幸の際要せる紅提灯購入の件
歴史公文書(文書) 明-か-4-2 行幸啓 明治23年4月行幸啓書類編冊 107 107 明治23年3月29日 第2部会計課 大阪松屋町「個人」 行幸行啓御用係 公開
臨幸の際要せる紅提灯の義に付再注文の件
歴史公文書(文書) 明-か-4-2 行幸啓 明治23年4月行幸啓書類編冊 108 108 明治23年3月31日 第2部会計課 大阪松屋町「個人」 行幸行啓御用係 公開
臨幸に要する幕借入の件
歴史公文書(文書) 明-か-4-2 行幸啓 明治23年4月行幸啓書類編冊 109 109 明治23年4月4日 第2部 日吉神社社務所他 行幸行啓御用係 公開
食券製造の件伺
歴史公文書(文書) 明-か-4-2 行幸啓 明治23年4月行幸啓書類編冊 110 110 明治23年4月2日 第2部会計課 行幸行啓御用係 公開
御水手桶等新調の件伺
歴史公文書(文書) 明-か-4-2 行幸啓 明治23年4月行幸啓書類編冊 111 111 明治23年4月2日 第2部会計課 行幸行啓御用係 公開
卓子掛新調伺の件
歴史公文書(文書) 明-か-4-2 行幸啓 明治23年4月行幸啓書類編冊 112 112 明治23年4月2日 第2部会計課 行幸行啓御用係 公開
国旗并卓子掛新調の件伺
歴史公文書(文書) 明-か-4-2 行幸啓 明治23年4月行幸啓書類編冊 113 113 明治23年4月4日 第2部会計課 行幸行啓御用係 公開
本願寺再建作事部へ再答の件(木綿鯨幕20張借用の件)
歴史公文書(文書) 明-か-4-2 行幸啓 明治23年4月行幸啓書類編冊 114 114 明治23年4月5日 第2部会計課 大谷派本願寺作事部 行幸行啓御用係 公開
天皇陛下御発輦御還行御日限通知依頼
歴史公文書(文書) 明-か-4-2 行幸啓 明治23年4月行幸啓書類編冊 115 115 明治23年5月1日 大津始審裁判所 滋賀県 行幸行啓御用係 公開
900924 32005  32006  32007  32008  32009  32010  32011  32012  32013  90093