表示順序     表示件数    
900924 56405  56406  56407  56408  56409  56410  56411  56412  56413  90093  
目録件名 概要情報
河川道路橋梁用悪水路其外取調書
歴史公文書(文書) 明-な-275-1 土木掛書類(土木費) 明治6年12月土木費改正件 14-2 18 土木課 未審査
1等道路と橋梁検査23日より開始の伺(伺の通)
歴史公文書(文書) 明-な-275-1 土木掛書類(土木費) 明治6年12月土木費改正件 15-1 19 明治7年5月19日 土木専務 県令 土木課 未審査
1等道路と橋梁の調査、地方官会議までにどの程度必要か何、指示
歴史公文書(文書) 明-な-275-1 土木掛書類(土木費) 明治6年12月土木費改正件 15-2 20 明治7年5月28日 土木専務 県令 土木課 未審査
当県河々堤外付寄洲の儀に付、伺書
歴史公文書(文書) 明-な-275-1 土木掛書類(土木費) 明治6年12月土木費改正件 16 21 明治7年5月31日 県令 内務卿 土木課 未審査
中山道、北国往還道路橋梁調査、増員の件(伺の通)
歴史公文書(文書) 明-な-275-1 土木掛書類(土木費) 明治6年12月土木費改正件 17 22 明治7年6月3日 土木専務 県令 土木課 未審査
中山道の道路橋梁調査6月5日草津村より開始
歴史公文書(文書) 明-な-275-1 土木掛書類(土木費) 明治6年12月土木費改正件 18 23 明治7年6月4日 県租税課 中山道筋草津村より長久寺村々戸長 土木課 未審査
西近江路、御代参朝鮮人街道筋の実地検査28日よりの布達
歴史公文書(文書) 明-な-275-1 土木掛書類(土木費) 明治6年12月土木費改正件 19 24 明治7年6月25日 土木専務 県令 土木課 未審査
河川道路橋梁用悪水路其外、取調書
歴史公文書(文書) 明-な-275-1 土木掛書類(土木費) 明治6年12月土木費改正件 20 25 土木課 未審査
河港道路修築費課方の義に付、了解難仕廉再伺(4ケ条)
歴史公文書(文書) 明-な-275-1 土木掛書類(土木費) 明治6年12月土木費改正件 21 26 明治7年8月 県令 内務卿 土木課 未審査
諸道川々橋銭并渡船賃改正仕候、儀に付、上申書(廃止方向で)
歴史公文書(文書) 明-な-275-1 土木掛書類(土木費) 明治6年12月土木費改正件 22 27 明治7年7月14日 県参事 内務卿 土木課 未審査
900924 56405  56406  56407  56408  56409  56410  56411  56412  56413  90093