表示順序     表示件数    
900924 55156  55157  55158  55159  55160  55161  55162  55163  55164  90093  
目録件名 概要情報
蛇砂川堤塘敷地として地所寄付の件許可し官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-43 明治41年度、地所寄付に係る書類 122 122 明治42年3月30日 知事 山上村「個人」 内務部土木課 未審査
愛知川堤塘敷地として地所寄付の件許可し官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-43 明治41年度、地所寄付に係る書類 123 123 明治42年3月30日 知事 葉枝見村「個人」 内務部土木課 未審査
朝日道道路敷地として地所寄付の件許可し官有地第3種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-43 明治41年度、地所寄付に係る書類 124 124 明治42年4月1日 知事 大石村役場 内務部土木課 未審査
宇曽川支流南川堤塘敷地として地所寄付の件許可し官有地第127種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-43 明治41年度、地所寄付に係る書類 125 125 明治42年4月1日 知事 八木荘村「個人」 内務部土木課 未審査
宇曽川支流南川堤塘敷地として地所寄付の件許可し官有地第128種に編入
歴史公文書(文書) 明-な-43 明治41年度、地所寄付に係る書類 126 126 明治42年4月1日 知事 八木荘村「個人」 内務部土木課 未審査
大字出庭田養水路溝渠敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種へ編入
歴史公文書(文書) 明-な-44 明治39年1月から明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 144 1 明治42年2月20日 知事 葉山村役場 土木課 未審査
大字細江所属道路敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種へ編入
歴史公文書(文書) 明-な-44 明治39年1月から明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 145 2 明治42年3月17日 知事 大郷村役場 土木課 未審査
大字中山所属新設里道として潰地寄付の件許可し官有地第3種へ編入
歴史公文書(文書) 明-な-44 明治39年1月から明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 146 3 明治42年3月26日 知事 北比都佐村役場 土木課 未審査
大字三十坪所属道路敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種へ編入
歴史公文書(文書) 明-な-44 明治39年1月から明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 147 4 明治42年3月26日 知事 北比都佐村役場 土木課 未審査
大字中山所属道路敷地として潰地寄付の件許可し官有地第3種へ編入
歴史公文書(文書) 明-な-44 明治39年1月から明治43年4月、官有地寄付・上地処分原議編冊 148 5 明治42年3月26日 知事 北比都佐村役場 土木課 未審査
900924 55156  55157  55158  55159  55160  55161  55162  55163  55164  90093