表示順序     表示件数    
900924 54745  54746  54747  54748  54749  54750  54751  54752  54753  90093  
目録件名 概要情報
明治17年滋賀県管轄民有地電信柱敷地手当明細表
歴史公文書(文書) 明-と-97-1 電信一件書類編冊 明治17年1月より明治18年9月まで電信一件書類編冊 26-2 64 明治17年12月10日 地理課 未審査
明治17年滋賀県管轄民有地電信柱敷地手当明細表
歴史公文書(文書) 明-と-97-1 電信一件書類編冊 明治17年1月より明治18年9月まで電信一件書類編冊 26-3 65 明治17年12月10日 地理課 未審査
電信柱敷地手当明細表の表題につき回答・照会
歴史公文書(文書) 明-と-97-1 電信一件書類編冊 明治17年1月より明治18年9月まで電信一件書類編冊 27 66 明治18年1月19日 県令 電信局長 地理課 未審査
日野町に電信分局設置願に関連、八幡局の収支、照会の件
歴史公文書(文書) 明-と-97-1 電信一件書類編冊 明治17年1月より明治18年9月まで電信一件書類編冊 28-1 67 明治18年2月10日 県令 電信局長 地理課 未審査
日野町に電信分局設置願に関連、八幡局の収支の件、照会の依頼
歴史公文書(文書) 明-と-97-1 電信一件書類編冊 明治17年1月より明治18年9月まで電信一件書類編冊 28-2 68 明治18年1月27日 蒲生郡長 土木課長心得 地理課 未審査
電信線柱、并扣柱敷地取調に付、件々伺書進違仕置候分、至急御指令相願候義に付、上申書
歴史公文書(文書) 明-と-97-1 電信一件書類編冊 明治17年1月より明治18年9月まで電信一件書類編冊 29 69 明治8年2月22日 県令 工部卿 地理課 未審査
電信線柱私有地に建設の分、御手当被下方并地坪取調方其他件々伺書(朱書・回答)
歴史公文書(文書) 明-と-97-1 電信一件書類編冊 明治17年1月より明治18年9月まで電信一件書類編冊 30 70 明治8年2月2日 県令 工部卿 地理課 未審査
電信線路の義に付、御願書(2通)
歴史公文書(文書) 明-と-97-1 電信一件書類編冊 明治17年1月より明治18年9月まで電信一件書類編冊 31-1 71 明治17年7月15日 馬場村「個人」 県令 地理課 未審査
電信線路の義の件、去る13年中3円下渡し異議申さずの念書あり
歴史公文書(文書) 明-と-97-1 電信一件書類編冊 明治17年1月より明治18年9月まで電信一件書類編冊 31-2 72 明治18年2月14日 電信局長 県令 地理課 未審査
電信線路の義の件、去る13年中3円下渡し異議申さずの念書あり
歴史公文書(文書) 明-と-97-1 電信一件書類編冊 明治17年1月より明治18年9月まで電信一件書類編冊 31-3 73 明治17年12月22日 滋賀郡馬場村戸長、持主 電信局建築掛 地理課 未審査
900924 54745  54746  54747  54748  54749  54750  54751  54752  54753  90093