表示順序     表示件数    
900924 12598  12599  12600  12601  12602  12603  12604  12605  12606  90093  
目録件名 概要情報
国宝保存に関する法規、国宝保存法、国宝保存法施行期日の件、国宝保存法施行令、国宝保存法施工細則、国宝保存会官制、国宝保存会議事規則、宗教・国宝保存及史蹟名勝・天然紀念物保存に関する報告例、国宝保存法の施工に伴い明治35年内務省訓令第15号中の処理方の件、国宝の盗難紛失等の場合に於ける報告方の件、ほか7件
歴史公文書(文書) 大-せ-9-4 古社寺国宝什宝物 古社寺国宝什宝物 2-4 7 昭和7年7月 文部省宗教局 社寺兵事課 公開
愛知郡秦川村大字松尾寺・天台宗金剛輪寺本堂大悲閣風害応急修理の件聞届く
歴史公文書(文書) 大-せ-10-1 古社寺国宝什宝物 古社寺国宝什宝物 1-1 1 昭和10年3月5日 知事 金剛輪寺 社寺兵事課 未審査
副申書
歴史公文書(文書) 大-せ-10-1 古社寺国宝什宝物 古社寺国宝什宝物 1-2 2 昭和10年2月8日 秦川村長 知事 社寺兵事課 未審査
愛知郡秦川村大字松尾寺、天台宗金剛輪寺、本堂大悲閣応急修理工事許可申請
歴史公文書(文書) 大-せ-10-1 古社寺国宝什宝物 古社寺国宝什宝物 1-3 3 昭和10年2月1日 住職、信徒総代 知事 社寺兵事課 未審査
昭和11年2月14日付願、犬上郡東甲良村大字正楽寺・臨済宗建仁寺派勝楽寺什宝を恩賜京都博物館に寄託の件聞届く
歴史公文書(文書) 大-せ-10-1 古社寺国宝什宝物 古社寺国宝什宝物 2-1 4 昭和11年2月27日 知事 勝楽寺 社寺兵事課 未審査
副申
歴史公文書(文書) 大-せ-10-1 古社寺国宝什宝物 古社寺国宝什宝物 2-2 5 昭和11年2月8日 臨済宗建仁寺派管長 知事 社寺兵事課 未審査
犬上郡東甲良村大字正楽寺、臨済宗建仁寺派正楽寺、什宝(佐々木佐渡判官高氏画像)寄託認可願
歴史公文書(文書) 大-せ-10-1 古社寺国宝什宝物 古社寺国宝什宝物 2-3 6 昭和11年2月14日 住職、総代 知事 社寺兵事課 未審査
愛知郡豊国村大字豊満・県社豊満神社国宝建造物四脚門屋根維持修理の件聴届く
歴史公文書(文書) 大-せ-10-1 古社寺国宝什宝物 古社寺国宝什宝物 3-1 7 昭和10年3月5日 知事 豊満神社 社寺兵事課 未審査
愛知郡豊国村大字豊満、県社豊満神社、特別保護建造物屋根修繕御願
歴史公文書(文書) 大-せ-10-1 古社寺国宝什宝物 古社寺国宝什宝物 3-2 8 昭和10年2月7日 社司、総代 知事 社寺兵事課 未審査
愛知郡豊国村大字豊満、県社豊満神社、四脚門屋根葺替工事精算報告
歴史公文書(文書) 大-せ-10-1 古社寺国宝什宝物 古社寺国宝什宝物 3-3 9 昭和10年9月3日 社司、総代 知事 社寺兵事課 未審査
900924 12598  12599  12600  12601  12602  12603  12604  12605  12606  90093