表示順序     表示件数    
900924 12482  12483  12484  12485  12486  12487  12488  12489  12490  90093  
目録件名 概要情報
蒲生郡安土村・桑実寺所蔵・国宝桑実寺縁起上下2巻県史編さん室へ搬出の件許可
歴史公文書(文書) 大-せ-4-1 国宝(指定仏像修理) 大正14年以降、国宝 1-1 1 大正14年1月21日 文部省宗教局長 知事 社寺兵事課 未審査
蒲生郡安土村・桑実寺所蔵・国宝桑実寺縁起上下2巻県史編さん室へ搬出の義願
歴史公文書(文書) 大-せ-4-1 国宝(指定仏像修理) 大正14年以降、国宝 1-2 2 大正14年1月14日 知事 文部大臣 社寺兵事課 未審査
甲賀郡石部町・常楽寺所蔵国宝(紙本墨書常楽寺勧進状)東京帝大へ搬出の件許可
歴史公文書(文書) 大-せ-4-1 国宝(指定仏像修理) 大正14年以降、国宝 2-1 3 大正14年6月20日 文部大臣 常楽寺 社寺兵事課 未審査
甲賀郡石部町・常楽寺所蔵国宝(紙本墨書常楽寺勧進状)東京帝大へ搬出の件許可
歴史公文書(文書) 大-せ-4-1 国宝(指定仏像修理) 大正14年以降、国宝 2-2 4 大正14年6月23日 内務部長 甲賀郡長 社寺兵事課 未審査
甲賀郡石部町、常楽寺、国宝搬出願
歴史公文書(文書) 大-せ-4-1 国宝(指定仏像修理) 大正14年以降、国宝 3-1 5 大正14年4月25日 住職、信徒総代 文部大臣 社寺兵事課 未審査
甲賀郡石部町・常楽寺所蔵国宝搬出願
歴史公文書(文書) 大-せ-4-1 国宝(指定仏像修理) 大正14年以降、国宝 3-2 6 大正14年5月4日 知事 文部大臣 社寺兵事課 未審査
甲賀郡石部町・常楽寺所蔵国宝借用願
歴史公文書(文書) 大-せ-4-1 国宝(指定仏像修理) 大正14年以降、国宝 4 7 大正14年4月22日 東京帝国大学文学部資料編さん掛主任 知事 社寺兵事課 未審査
愛知郡角井村・百済寺所蔵銅磬2面領収証
歴史公文書(文書) 大-せ-4-1 国宝(指定仏像修理) 大正14年以降、国宝 5-1 8 大正14年8月7日 愛知郡役所 内務部 社寺兵事課 未審査
蒲生郡安土村・浄厳院、愛知郡秦川村・金剛輪寺、愛知郡角井村・百済寺の国宝指定調査物件受領の件
歴史公文書(文書) 大-せ-4-1 国宝(指定仏像修理) 大正14年以降、国宝 5-2 9 大正14年6月23日 文部省宗教局 社寺兵事課 未審査
国宝指定調査のため送付の蒲生郡安土村・浄厳院、愛知郡秦川村・金剛輪寺、愛知郡角井村・百済寺の国宝指定調査物件返送の件
歴史公文書(文書) 大-せ-4-1 国宝(指定仏像修理) 大正14年以降、国宝 5-3 10 大正14年6月19日 文部省宗教局 社寺兵事課 未審査
900924 12482  12483  12484  12485  12486  12487  12488  12489  12490  90093