表示順序     表示件数    
900924 12447  12448  12449  12450  12451  12452  12453  12454  12455  90093  
目録件名 概要情報
新嘗祭済届
歴史公文書(文書) 大-す-208 昭和2年~昭和3年、雑(社寺) 27-1 27 大正15年11月27日 知事 式部長官 社寺兵事課 未審査
新嘗祭幣帛神饌料奉納通知
歴史公文書(文書) 大-す-208 昭和2年~昭和3年、雑(社寺) 27-2 28 大正15年11月20日 式部長官 知事 社寺兵事課 未審査
祈年祭済届
歴史公文書(文書) 大-す-208 昭和2年~昭和3年、雑(社寺) 28-1 29 昭和2年2月21日 知事 式部長官 社寺兵事課 未審査
祈年祭幣帛神饌料奉納通知
歴史公文書(文書) 大-す-208 昭和2年~昭和3年、雑(社寺) 28-2 30 昭和2年2月14日 学務部長 官幣社宮司 社寺兵事課 未審査
滋賀郡石山村、真言宗東寺派石山寺、昭和2年4月9日付願壇円鏡出開扉許可
歴史公文書(文書) 大-す-208 昭和2年~昭和3年、雑(社寺) 28-3 31 昭和2年4月9日 知事 石山寺 社寺兵事課 未審査
官国幣社主典増置の件依命通牒
歴史公文書(文書) 大-す-208 昭和2年~昭和3年、雑(社寺) 28-4 32 昭和2年4月1日 内務省神社局長 各地方長官 社寺兵事課 未審査
神宮古材下付願の件
歴史公文書(文書) 大-す-208 昭和2年~昭和3年、雑(社寺) 29-1 33 大正15年10月21日 知事 造神宮副使 社寺兵事課 未審査
栗太郡金勝村、大野神社、神宮古材御下付願
歴史公文書(文書) 大-す-208 昭和2年~昭和3年、雑(社寺) 29-2 34 大正15年10月19日 社掌、氏子総代 造神宮副使 社寺兵事課 未審査
県社八幡神社、例祭に関する件(知事参向の通知)
歴史公文書(文書) 大-す-208 昭和2年~昭和3年、雑(社寺) 30 35 大正15年10月7日 学務部長 社司 社寺兵事課 未審査
官国幣社正式参拝場所並に着服等に関する件通牒
歴史公文書(文書) 大-す-208 昭和2年~昭和3年、雑(社寺) 31 36 昭和2年1月24日 学務部長 各官幣社宮司 社寺兵事課 未審査
900924 12447  12448  12449  12450  12451  12452  12453  12454  12455  90093