| 目録件名 | 概要情報 |
|
電報案
|
歴史公文書(文書)
昭-42-1
地教委総括(地教委設置)
―
31
昭和23年8月
学務課
文部省調査局長
教育総務課
未審査
|
|
教育委員会法の趣旨普及用宣伝印刷物配付方について
|
歴史公文書(文書)
昭-42-1
地教委総括(地教委設置)
―
32
昭和23年9月
教育部長
各地方事務所長、大津市長
教育総務課
未審査
|
|
教育委員会法の趣旨徹底指導者講習会について
|
歴史公文書(文書)
昭-42-1
地教委総括(地教委設置)
―
33
昭和23年8月
教育部長
京都附教育部長
教育総務課
未審査
|
|
教育委員会法の趣旨徹底指導者講習会の会場について
|
歴史公文書(文書)
昭-42-1
地教委総括(地教委設置)
―
34
昭和23年8月
教育部長
別記宛
教育総務課
未審査
|
|
教育委員会法の趣旨徹底指導者講習会開催について
|
歴史公文書(文書)
昭-42-1
地教委総括(地教委設置)
―
35
昭和23年7月
教育部長
県教育部の幹部職員、大津市長、彦根市長、長浜市長、八幡町長、公立学校幹部教員、民間の社会教育関係者、父兄代表
教育総務課
未審査
|
|
教育委員会法の施行について
|
歴史公文書(文書)
昭-42-1
地教委総括(地教委設置)
―
36
昭和23年7月
教育部長
各地方事務所長、大津市長
教育総務課
未審査
|
|
①教育委員会法趣旨徹底普及計画
②教育委員会について解説
③教育委員会法の趣旨徹底普及を語る懇談会開催について
④教育委員会法の趣旨徹底普及について
⑤教育委員会法を語る座談会開催について
⑥県議会教育委員会開催について
⑦総会開催について
|
歴史公文書(文書)
昭-42-1
地教委総括(地教委設置)
―
37
昭和23年8月
①学務課
②学務課
③教育部長
④教育部長
⑤教育部長
⑥教育部長
⑦新学制実施準備協議会長
①、②―
③各新聞社
④各地方事務所長、大津市長
⑤大津市長、彦根市長、長浜市長
⑥県議会事務局長
⑦各会員
教育総務課
未審査
|
|
電報案
|
歴史公文書(文書)
昭-42-1
地教委総括(地教委設置)
―
38
昭和23年8月
知事
文部大臣
教育総務課
未審査
|