目録件名 | 概要情報 |
基本測量実施公告
基本測量の実施について、次のとおり建設省国土地理院長から通知があったので、測量法(昭和24年法律第188号)第14条第3項の規定により公告する
1.作業の種類
基本測量(四等三角測量)
2.作業の地域
高島郡 マキノ町、今津町
伊香郡 西浅井村
3.作業の期間
昭和39年5月1日~昭和39年7月26日
|
歴史公文書(文書)
昭-02-242
公告(公告原本)
―
91
昭和39年4月
県知事
―
総務部総務課
未審査
|
建築公聴会開催公告
(聴聞場所:彦根市役所会議室)
|
歴史公文書(文書)
昭-02-242
公告(公告原本)
―
92
昭和39年4月27日
県知事
―
総務部総務課
未審査
|
基本測量終了公告
基本測量の終了について、次のとおり建設省国土地理院長から通知があったので、測量法(昭和24年法律第188号)第14条第3項のとおり公告する
1.作業の種類
基本測量(撮影、図化)
2.作業の地域
大津市、草津市
蒲生郡 竜王町、蒲生町、日野町
甲賀郡 土山町、甲賀町、甲南町、水口町
甲西町、石部町、信楽町
栗太郡 栗東町、瀬田町
伊香郡 余呉村、西浅井村
野洲郡 野洲町、守山町
滋賀郡 堅田町
3.作業の期間
昭和39年2月28日
1.作業の種類
基本測量(図化)
2.作業の地域
近江八幡市、八日市市
犬上郡 甲良町、豊郷村
愛知郡 秦荘町、湖東町、愛知川町、愛東村
神崎郡 五個荘町、能登川町、永源寺町
蒲生郡 日野町、蒲生町、竜王町、安土町
甲賀郡 水口町、甲西町
3.作業の期間
昭和39年3月31日
|
歴史公文書(文書)
昭-02-242
公告(公告原本)
―
93
昭和39年4月30日
県知事
―
総務部総務課
未審査
|
昭和39年度第1回理容師および美容師試験実施公告
|
歴史公文書(文書)
昭-02-242
公告(公告原本)
―
94
昭和39年5月
県知事
―
総務部総務課
未審査
|
昭和39年2級建築士試験実施公告
|
歴史公文書(文書)
昭-02-242
公告(公告原本)
―
95
昭和39年5月1日
県知事
―
総務部総務課
未審査
|
滋賀県地方労働委員会第17期使用者委員候補者の推せん手続
|
歴史公文書(文書)
昭-02-242
公告(公告原本)
―
96
昭和39年4月16日
県知事
―
総務部総務課
未審査
|
滋賀県営住宅入居者補欠募集公告
(草津市野村町及び長浜市永保町の県営住宅)
|
歴史公文書(文書)
昭-02-242
公告(公告原本)
―
97
昭和39年5月6日
県知事
―
総務部総務課
未審査
|
基本測量実施公告
基本測量の実施について、次のとおり建設省国土地理院長から通知があったので、測量法(昭和24年法律第188号)第14条第3項の規定により公告する
1.作業の種類
基本測量(図化)
2.作業の地域
長浜市
東浅井郡 虎姫町、浅井町
坂田郡 米原町、山東町、近江町、伊吹村
高島郡 高島町
滋賀郡 志賀町
3.作業の期間
昭和39年5月10日~昭和40年3月31日
|
歴史公文書(文書)
昭-02-242
公告(公告原本)
―
98
昭和39年5月6日
県知事
―
総務部総務課
未審査
|
公共測量終了公告
公共測量の終了について、次のとおり大阪郵政局長から通知があったので、測量法(昭和24年法律第188号)第39条において準用する同法第14条第3項の規定により公告する
1.作業の種類
通信地図改定のため地形測量
2.作業の地域
甲賀郡 甲西町一円、
3.作業の終了日
昭和39年2月18日
|
歴史公文書(文書)
昭-02-242
公告(公告原本)
―
99
昭和39年3月9日
県知事
―
総務部総務課
未審査
|
昭和39年度滋賀県繭検定所繭検定練習生募集公告
|
歴史公文書(文書)
昭-02-242
公告(公告原本)
―
100
昭和39年2月21日
県知事
―
総務部総務課
未審査
|