目録件名 | 概要情報 |
健康保険被保険者証無効公告
左記の通り、それぞれ健康保険被保険者資格喪失又は被保険者証を紛失した旨届出があったので資格喪失の日、又は紛失の日以後は無効とする
|
歴史公文書(文書)
昭-02-235
公告(公告原本)
―
21
昭和33年1月20日
県知事
―
総務部総務課
未審査
|
土地改良区設立申請決定公告
近江八幡市東町の25人から提出のあった近江八幡市東町土地改良区設立認可申請に対し専門技術者の調査報告書が提出されたから、土地改良法(昭和24年法律第195号)第8条第4項の規定によりこれを公告し、左記により関係書類を縦覧に供する
|
歴史公文書(文書)
昭-02-235
公告(公告原本)
―
22
昭和33年1月31日
県知事
―
総務部総務課
未審査
|
建築公聴会開催公告
建築基準法(昭和25年法律第201号)第54条の規定に基き、公開による聴聞を次のとおり行います
(聴聞場所:大津市滋賀県庁内)
|
歴史公文書(文書)
昭-02-235
公告(公告原本)
―
23
昭和33年2月5日
県知事
―
総務部総務課
未審査
|
建築公聴会開催公告
建築基準法(昭和25年法律第201号)第54条の規定に基き、公開による聴聞を次のとおり行います
(聴聞場所:彦根市湖東土木事務所会議室)
|
歴史公文書(文書)
昭-02-235
公告(公告原本)
―
24
昭和33年2月
県知事
―
総務部総務課
未審査
|
土地改良区設立申請決定公告
蒲生郡安土町大字東老蘇の15人から提出のあった安土町東老蘇砂場瀬土地改良区の設立認可申請に対し、専門技術者の調査報告書が提出されたから土地改良法(昭和24年法律第195号)第8条第4項の規定によりこれを公告し、左記により関係書類を縦覧に供する
|
歴史公文書(文書)
昭-02-235
公告(公告原本)
―
25
昭和33年2月
県知事
―
総務部総務課
未審査
|
土地改良区設立認可公告
土地改良法(昭和24年法律第195号)第10条第1項の規定により八日市市林田町土地改良区の設立は、昭和33年2月5日に認可した
|
歴史公文書(文書)
昭-02-235
公告(公告原本)
―
26
昭和33年2月10日
県知事
―
総務部総務課
未審査
|
土地改良区設立認可公告
土地改良法(昭和24年法律第195号)第10条第1項の規定により八日市市中小路町土地改良区の設立は昭和33年2月3日に認可した
|
歴史公文書(文書)
昭-02-235
公告(公告原本)
―
27
昭和33年2月10日
県知事
―
総務部総務課
未審査
|
土地改良区設立申請決定公告
八日市市上大森町の15人から提出のあった八日市市上大森町大久保土地改良区の設立認可申請に対し専門技術者の調査報告書が提出されたから土地改良法(昭和24年法律第195号)第8条第4項の規定によりこれを公告し、左記により関係書類を縦覧に供する
|
歴史公文書(文書)
昭-02-235
公告(公告原本)
―
28
昭和33年2月12日
県知事
―
総務部総務課
未審査
|
土地改良区定款変更認可公告
土地改良法(昭和24年法律第195号)第30条第1項の規定により貴生川土地改良区の定款変更を昭和33年2月10日に認可した
|
歴史公文書(文書)
昭-02-235
公告(公告原本)
―
29
昭和33年2月12日
県知事
―
総務部総務課
未審査
|
あん摩師・はり師・きゅう師試験施行公告
あん摩師、はり師、きゅう師及び柔道整復師法(昭和22年法律第217号)第2条第1項の規定により昭和32年度第2回あん摩師、はり師、きゅう師試験を次により施行する
|
歴史公文書(文書)
昭-02-235
公告(公告原本)
―
30
昭和33年2月12日
県知事
―
総務部総務課
未審査
|