目録件名 | 概要情報 |
小鮎配給期間中定置漁業場に補助工作物設置に関する申請
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-60
河川法処分
91
241
昭和8年12月
南浜漁業組合長
知事
土木課
未審査
|
犬上郡彦根町地先芹川堤防上電柱建設の件、案1回答(不承認)、滋賀県から大津市大津電信電話技術官駐在所へ、案2通知、内務部から愛知川工区長へ
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-60
河川法処分
92
242
昭和9年3月
―
―
土木課
未審査
|
電柱建設の件に関し上申
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-60
河川法処分
92
243
昭和9年2月
河川管理吏員、愛知川工区長
知事
土木課
未審査
|
電柱建設の件照会
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-60
河川法処分
92
244
昭和9年1月
大津電信電話技術官駐在所
知事
土木課
未審査
|
大津市地先湖岸寄洲官有地使用継続並に使用者名義変更許可の件、案1許可、知事から譲渡人大津市「個人」、譲受人大津市「個人」へ、案2通知、内務部から大津工区長へ
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-60
河川法処分
93
245
昭和9年2月
―
―
土木課
未審査
|
湖岸寄洲占用継続並に名義人変更願
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-60
河川法処分
93
246
昭和9年2月
譲渡人大津市「個人」、譲受人大津市「個人」
知事
土木課
未審査
|
甲賀郡三雲村地先落合川橋梁架換工事施行許可の件、案1許可、知事から三雲村村社上葦穂神社へ、案2通知、内務部から水口工区長へ
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-60
河川法処分
94
247
昭和9年3月
―
―
土木課
未審査
|
橋梁架換起工認可申請の件上申
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-60
河川法処分
94
248
昭和9年2月
実査員、水口工区長
知事
土木課
未審査
|
橋梁架換に付許可申請、見取図(2通)、橋梁架換工事設計書、工事一位代価表、神橋架換工事設計図(全体図・平面図・断面図)
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-60
河川法処分
94
249
昭和9年2月
村社上葦穂神社社掌、氏子総代
知事
土木課
未審査
|
東浅井郡大郷村地先姉川河川敷定置漁業補助工作物施設並に河川敷占用許可の件、案1許可、知事から大郷村大浜漁業組合へ、案2通知、内務部から長浜工区長、姉川工営所へ
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-60
河川法処分
95
250
昭和9年3月
―
―
土木課
未審査
|