目録件名 | 概要情報 |
蒲生郡南比都佐村地先日野川支流砂川堤防敷官有地使用継続願許可の件、案1許可、知事から南比都佐村「個人」2名へ、案2通牒、内務部から八幡工区長へ
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-60
河川法処分
64
151
昭和9年4月
―
―
土木課
未審査
|
堤塘使用継続願
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-60
河川法処分
64
152
昭和9年2月
南比都佐村「個人」2名
知事
土木課
未審査
|
高島郡本庄村地先安曇川河口護岸並に浚渫工事施行許可の件、案1許可、知事から本庄村北船木漁業組合長へ、案2通知、内務部から今津工区長へ
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-60
河川法処分
65
153
昭和8年2月
―
―
土木課
未審査
|
護岸及び土砂浚渫工事施行申請の件実査復命書
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-60
河川法処分
65
154
昭和8年2月
今津工区河川管理吏員、今津工区長
知事
土木課
未審査
|
工事施行に付許可申請、護岸突堤工事及び浚渫工事設計書、土積計算書、護岸工事平面図、突堤縦断面図・横断面図
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-60
河川法処分
65
155
昭和8年1月
北船木漁業組合長
知事
土木課
未審査
|
高島郡朽木村地先安曇川田養水取入閘門改修許可の件、案1許可、知事から朽木村長へ、案2通知、土木課長から今津工区長へ
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-60
河川法処分
66
156
昭和8年2月
―
―
土木課
未審査
|
田養水路閘門構築方に付許可願の件実査復命書
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-60
河川法処分
66
157
昭和8年2月
今津工区河川管理吏員、今津工区長
知事
土木課
未審査
|
田養水路閘門構築方に付許可願、改修工事設計書、改修工事設計図(取入口閘門正面図・同断面図、見取図)
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-60
河川法処分
66
158
昭和7年12月
朽木村長
知事
土木課
未審査
|
滋賀郡石山町地先瀬田川護岸工事施行許可の件、案1許可、知事から滋賀郡膳所町「個人」へ、案2通知、土木課長から大津工区長へ
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-60
河川法処分
67
159
昭和8年2月
―
―
土木課
未審査
|
護岸工事施行の件回答
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-60
河川法処分
67
160
昭和8年2月
内務省大阪土木出張所
滋賀県
土木課
未審査
|