目録件名 | 概要情報 |
官有水面継続使用願許可の件上申
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-53
河川法処分
98-2
271
昭和7年6月
河川管理吏員、大津工区長
知事
土木課
未審査
|
水面占用継続願
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-53
河川法処分
98-3
272
昭和7年5月
株式会社八幡銀行大津支店取締役
知事
土木課
未審査
|
滋賀郡雄琴村地先官有水面継続使用願許可の件、案1許可、知事から雄琴村「個人」へ、案2通牒、土木課長から大津工区長へ
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-53
河川法処分
99-1
273
昭和7年6月
―
―
土木課
未審査
|
水面占用継続願に対する意見上申
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-53
河川法処分
99-2
274
昭和7年6月
河川管理吏員、大津工区長
知事
土木課
未審査
|
官有水面継続使用願
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-53
河川法処分
99-3
275
昭和7年5月
雄琴村「個人」
知事
土木課
未審査
|
蒲生郡金田村地先官有地継続使用願許可の件、案1許可、知事から金田村村社今宮・天満宮神社へ、案2通牒、土木課長から八幡工区長へ
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-53
河川法処分
100-1
276
昭和7年6月
―
―
土木課
未審査
|
官有水面使用継続願、地景図・丈量図
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-53
河川法処分
100-2
277
昭和7年4月
村社今宮・天満宮神社社掌、氏子総代3名
知事
土木課
未審査
|
滋賀郡瀬田町地先瀬田川官有地並に水面使用願許可の件、案1許可、知事から京都市京都府立京都第三中学校学友会漕艇部長へ、案2通牒、土木課長から大津警察署長、大津工区長、洗堰看守場へ
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-53
河川法処分
101-1
278
昭和7年6月
―
―
土木課
未審査
|
水面及び道路使用許可願
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-53
河川法処分
101-2
279
昭和7年6月
京都府立京都第三中学校学友会漕艇部長
知事
土木課
未審査
|