目録件名 | 概要情報 |
正倉院御物展覧会(昭和23年10月28日から11月10日開催)について、展覧会招待人一覧(氏名、現職、住所)
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-74
史蹟名勝天然紀念物
43
61
昭和23年10月
教育部長
国立博物館分館長
社会教育課
未審査
|
大津市別所進駐軍第1軍団美術顧問による国宝保存状態視察調査の件通知
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-74
史蹟名勝天然紀念物
44
62
昭和23年10月
社会教育課長
園城寺
社会教育課
未審査
|
連合軍総司令部民間情報教育局美術記念部国宝視察調査の件通知、大津市別所園城寺、大津市石山寺辺町石山寺
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-74
史蹟名勝天然紀念物
45
63
昭和23年11月
社会教育課長
各関係社寺
社会教育課
未審査
|
坂田郡柏原村、野洲郡祇王村永原の御茶屋について回答・照会
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-74
史蹟名勝天然紀念物
46
64
昭和23年11月
社会教育課長
岐阜県社会教育課長
社会教育課
未審査
|
和蘭大使館職員による史蹟名勝等視察について願
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-74
史蹟名勝天然紀念物
47
65
昭和23年12月
文化課長
教育委員会教育長
社会教育課
未審査
|
進駐軍第1軍団美術顧問による国宝保存視察調査の件伝達、甲賀郡雲井村飯道神社、甲賀郡甲南町新宮神社、正福寺、滋賀郡坂本村延暦寺
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-74
史蹟名勝天然紀念物
48
66
昭和23年12月
社会教育課長
各関係町村長
社会教育課
未審査
|
国宝重要美術品及び史蹟名勝天然紀念物等に関する件回答、国宝(宝物)、国宝(建造物)、重要美術品一覧(種目、指定年月日、名称、員数、所在地、所有者)、滋賀県における国宝重要美術品史蹟名勝天然紀念物等の指定及び認定物件数郡市別表(昭和24年1月現在)
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-74
史蹟名勝天然紀念物
49
67
昭和24年2月
教育長
長浜市教育委員会
社会教育課
未審査
|
国宝並に史蹟等保存事務資料について回答、昭和24年度予算、新年度の主な新規事業の概略、国宝、重要美術品等並に史蹟名勝天然紀念物について、滋賀県における国宝重要美術品史蹟名勝天然紀念物等の指定及び認定物件数郡市別表(昭和24年1月現在)
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-74
史蹟名勝天然紀念物
50
68
昭和24年3月
教育長
富山県教育長
社会教育課
未審査
|
国宝並に史蹟等保存事務資料について、富山県の明年度予算(昭和24年度)、新年度の主要な事業、富山県の国宝一覧(昭和24年2月1日現在)、富山県の重要美術品等一覧(昭和24年2月1日現在)、富山県に於ける指定保存法による史蹟名勝天然紀念物一覧(昭和24年2月1日現在)、富山県指定の史蹟名勝天然紀念物一覧(昭和24年2月1日現在)
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-74
史蹟名勝天然紀念物
51
69
昭和24年2月
富山県教育長
都道府県教育長
社会教育課
未審査
|
国宝、重要美術品及び史蹟等の建造物に対する防火態勢強化について
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-74
史蹟名勝天然紀念物
52-1
70
昭和24年3月
文部次官
教育委員会
社会教育課
未審査
|