目録件名 | 概要情報 |
昭和11年度滋賀県歳入歳出追加予算抄(昭和11年3月30日)
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-70
史蹟名勝天然紀念物
65
81
昭和11年3月30日
―
―
社寺兵事課
公開
|
史蹟名勝天然紀念物保存施設完了報告書進達の件
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-70
史蹟名勝天然紀念物
66
82
昭和12年7月
知事
文部省
社寺兵事課
公開
|
大津市別所円満院名勝及び史蹟明治天皇別所行幸所、庭園保存施設完了届、円満院庭園保存施設工事精算書、史蹟明治天皇別所行幸所施設工事精算書、明治天皇別所行幸所標柱写真1葉、名勝及び史蹟円満院庭園標柱写真1葉
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-70
史蹟名勝天然紀念物
67
83
昭和12年7月
円満院門跡
文部大臣
社寺兵事課
公開
|
史蹟明治天皇別所行幸所並に名勝及び史蹟円満院庭園保存施設に関する件通牒
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-70
史蹟名勝天然紀念物
68
84
昭和11年12月
学務部長
大津市長
社寺兵事課
公開
|
史蹟明治天皇別所行幸所並に名勝及び史蹟円満院庭園保存施設に関する件(史蹟明治天皇別所行幸所及び庭園に奨励金を下付す)、史蹟明治天皇別所行幸所分標識設計書、円満院庭園分標識設計書、滋賀県別所行幸所聖蹟標柱見取図
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-70
史蹟名勝天然紀念物
69-1
85
昭和11年11月
文部省
知事
社寺兵事課
公開
|
史蹟明治天皇別所行幸所並に名勝及び史蹟円満院庭園保存施設完了届、史蹟明治天皇別所行幸所標識建設費、円満院庭園標識建設費
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-70
史蹟名勝天然紀念物
69-2
86
昭和12年3月
円満院門跡
文部大臣
社寺兵事課
公開
|
大津市別所園城寺中名勝及び史蹟善法院庭園保存施設完了届、善法院庭園保存施設工事精算書、名勝及び史蹟善法院庭園標柱写真1葉
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-70
史蹟名勝天然紀念物
70
87
昭和12年7月
園城寺住職
文部大臣
社寺兵事課
公開
|
園城寺中名勝及び史蹟善法院庭園保存施設に関する件通牒
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-70
史蹟名勝天然紀念物
71-1
88
昭和12年3月
学務部長
大津市長
社寺兵事課
公開
|
名勝及び史蹟善法院庭園保存施設に関する件(奨励金下付す)
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-70
史蹟名勝天然紀念物
71-2
89
昭和12年3月
文部大臣
園城寺
社寺兵事課
公開
|
名勝及び史蹟善法院庭園保存設備費国庫補助申請の件、善法院標識設計書、標柱見取図、付近見取図(建設の位置明記あり)
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-70
史蹟名勝天然紀念物
72
90
昭和10年9月
園城寺住職
文部大臣
社寺兵事課
公開
|