目録件名 | 概要情報 |
坂田郡米原町名勝青岸寺庭園国宝保存施設工事完了に関する件通牒
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-70
史蹟名勝天然紀念物
48
61
昭和12年7月
学務部長
米原町
社寺兵事課
公開
|
坂田郡鳥居本村史蹟管理者に関する件通牒
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-70
史蹟名勝天然紀念物
49-1
62
昭和12年7月
学務部長
鳥居本村長
社寺兵事課
公開
|
史蹟名勝明治天皇鳥居本御小休所、磨針峠御小休所の管理者指定す、管理者指定に関する件回答(知事から文部省へ)、管理者指定に関する件通牒(学務部長から鳥居本村長へ)
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-70
史蹟名勝天然紀念物
49-2
63
昭和12年6月
文部大臣
鳥居本村長
社寺兵事課
公開
|
史蹟名勝明治天皇鳥居本御小休所、磨針峠御小休所の管理者指定に関する件
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-70
史蹟名勝天然紀念物
49-3
64
昭和11年12月
文部省
知事
社寺兵事課
公開
|
大津市別所名勝指定地内橋梁架設願書(昭和12年5月20日付)取下げの件願
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-70
史蹟名勝天然紀念物
50
65
昭和12年7月
江若鉄道株式会社社長
知事
社寺兵事課
公開
|
東浅井郡小谷村史蹟管理者に関する件通牒、史蹟小谷城阯史蹟管理者に指定す(文部大臣から小谷村へ)、史蹟小谷城阯史蹟管理に関する件回答(知事から文部省へ)、史蹟管理に関する件照会(文部省から知事へ)
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-70
史蹟名勝天然紀念物
51
66
昭和12年7月
学務部長
小谷村長
社寺兵事課
公開
|
史蹟紫香楽宮阯(甲賀郡雲井村)、史蹟茶臼山古墳(大津市膳所)、史蹟安土城阯石垣修復(蒲生郡安土村)史蹟保存施設工事完了報告、史蹟紫香楽宮阯保存施設工事精算書、史蹟茶臼山古墳小茶臼山古墳保存施設工事精算書、史蹟安土城阯黒金門付近修理工事精算書
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-70
史蹟名勝天然紀念物
52
67
昭和12年8月
知事
文部大臣
社寺兵事課
公開
|
大津市膳所史蹟小茶臼山古墳参道新設に付き市道認定方の件照会、史蹟茶臼山古墳補修工事及び小茶臼山古墳参道新設工事竣工届、小茶臼山古墳参道平面図
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-70
史蹟名勝天然紀念物
53
68
昭和12年3月
学務部長
市長
社寺兵事課
公開
|
工事請負契約書(昭和12年2月1日)、史蹟茶臼山古墳補修工事及び小茶臼山古墳参道新設工事、史蹟安土城阯黒金門付近石垣修理工事、史蹟紫香楽宮阯塔楼阯標石建設
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-70
史蹟名勝天然紀念物
54
69
―
―
社寺兵事課
公開
|
史蹟紫香楽宮阯、史蹟茶臼山古墳及び小茶臼山古墳、史蹟安土城阯保存設備工事施設の件伺、史蹟茶臼山古墳及び小茶臼山古墳保存設備工事見積書(昭和11年12月24日)、史蹟安土城阯黒金門付近石垣修理設計書
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-70
史蹟名勝天然紀念物
55
70
昭和12年2月
―
―
社寺兵事課
公開
|