目録件名 | 概要情報 |
蒲生郡武佐村明治天皇聖蹟保存施設に関する件照会
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-70
史蹟名勝天然紀念物
39
51
昭和12年5月
学務部長
武佐村長
社寺兵事課
公開
|
大津市風致地区内出願書取扱方の件
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-70
史蹟名勝天然紀念物
40
52
昭和12年6月
土木課長
社寺兵事課長
社寺兵事課
公開
|
印刷物送付に関する件照会、印刷物送付す(文部省から学務部社会課へ)、史蹟名勝天然紀念物保存法規4部、指定史蹟名勝天然紀念物4部、史蹟調査報告第10輯(明治天皇聖蹟)3部、名勝調査報告第3輯3部、天然紀念物調査報告植物之部第17輯3部
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-70
史蹟名勝天然紀念物
41
53
昭和12年6月
社寺兵事課長
文部省
社寺兵事課
公開
|
名勝及び史蹟保存施設に関する件、大津市別所史蹟明治天皇別所行幸所並に名勝及び史蹟円満院庭園、犬上郡多賀村県社胡宮神社社務所庭園保存施設、大津市別所園城寺客殿光浄院庭園、犬上郡多賀村官幣大社多賀神社奥書院庭園
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-70
史蹟名勝天然紀念物
42
54
昭和12年6月
文部省
知事
社寺兵事課
公開
|
関西行啓中皇太后陛下御附の接遇費(史蹟名勝天然紀念物保存費)の件伺
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-70
史蹟名勝天然紀念物
43
55
昭和12年6月
―
―
社寺兵事課
公開
|
第1回史蹟名勝天然紀念物調査委員会開会の件(昭和12年6月24日於円満院)伺、史蹟名勝天然紀念物調査委員会提出事項
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-70
史蹟名勝天然紀念物
44
56
昭和12年6月
―
―
社寺兵事課
公開
|
第1回史蹟名勝天然紀念物調査委員会開会に関する件通牒
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-70
史蹟名勝天然紀念物
45
57
昭和12年6月
学務部長
各調査委員
社寺兵事課
公開
|
官報(昭和10年11月20日第2666号)滋賀県告示史第2号史蹟名勝天然紀念物保存法に仮指定す、蒲生郡安土村瓢箪山古墳(官有地)、蒲生郡安土村桑実寺所有繖山古墳
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-70
史蹟名勝天然紀念物
46
58
―
―
社寺兵事課
公開
|
坂田郡息郷村史蹟明治天皇番場御小休所の管理に関する件回答
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-70
史蹟名勝天然紀念物
47-1
59
昭和12年7月
息郷村長
学務部長
社寺兵事課
公開
|
史蹟明治天皇番場御小休所の管理者指定に関する件照会
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-70
史蹟名勝天然紀念物
47-2
60
昭和12年7月
学務部長
息郷村長
社寺兵事課
公開
|