表示件数   
45 1  3  4  5  5  
目録件名 概要情報
八幡神社境内石造宝塔拓本及び見取図提出方の件照会・送付
歴史公文書(文書) 昭-せ-63 重要美術品認定書類 7-3 11 昭和13年6月 社寺兵事課 村長 社寺兵事課 未審査
重要美術品等認定に関する件通牒
歴史公文書(文書) 昭-せ-63 重要美術品認定書類 8-1 12 昭和14年2月 学務部長 大津市長 社寺兵事課 未審査
重要美術品等認定に関する件伝達方(第49回認定)、大津市滋賀里町「個人」所有・白磁水注1個
歴史公文書(文書) 昭-せ-63 重要美術品認定書類 8-2 13 昭和14年2月 宗教局長 知事 社寺兵事課 未審査
重要美術品等認定に関する件回答・照会
歴史公文書(文書) 昭-せ-63 重要美術品認定書類 8-3 14 昭和14年2月 学務部長 宗教局長 社寺兵事課 未審査
重要美術品等認定に関する件通知
歴史公文書(文書) 昭-せ-63 重要美術品認定書類 9-1 15 昭和14年9月 学務部長 関係各村長 社寺兵事課 未審査
重要美術品等認定に関する件伝達方(第51回認定)、蒲生郡市辺村「個人」・絹本著色一字金輪像1幀、紙本著色赤壁舟遊図六曲屏1双、紙本著色仙洞焼丹図1幅、坂田郡六荘村「個人」・紙本墨画東雲篩雪図1幅、紙本墨画山水図1幅、蒲生郡鎌掛村「個人」・太刀1口
歴史公文書(文書) 昭-せ-63 重要美術品認定書類 9-2 16 昭和14年9月 宗教局長 知事 社寺兵事課 未審査
重要美術品等認定に関する件通知
歴史公文書(文書) 昭-せ-63 重要美術品認定書類 10-1 17 昭和15年10月 学務部長 関係各村長 社寺兵事課 未審査
重要美術品等認定に関する件伝達方(第53回認定)、甲賀郡石部町常楽寺・絹本著色釈迦如来及び四天王像1幅、石造灯籠1基、滋賀郡坂本村西教寺・石造灯籠1基、滋賀郡坂本村延暦寺・紙本墨書中御門天皇宸翰御願文1巻、高島郡水尾村「個人」・紙本墨書後深草天皇宸翰御消息1幅、高島郡水尾村「個人」・紙本墨書崇光院宸翰秘曲御伝授記1幅、伊香郡南富永村「個人」・子持勾玉1個
歴史公文書(文書) 昭-せ-63 重要美術品認定書類 10-2 18 昭和15年10月 宗教局長 知事 社寺兵事課 未審査
重要美術品等認定に関する件通知
歴史公文書(文書) 昭-せ-63 重要美術品認定書類 11-1 19 昭和15年3月 学務部長 関係各村長 社寺兵事課 未審査
重要美術品等認定に関する件伝達方(第52回認定)、愛知郡高野村永源寺・絹本著色地蔵十王図11幅、坂田郡長浜町「個人」・刀1口、滋賀郡坂本村来迎寺・銅製竜三具足1組、東浅井郡竹生村宝厳寺・銅製三足香炉1口、犬上郡久徳村「個人」・土製異形動物1個(昭和17年4月付御料に帰属に付資格消滅)
歴史公文書(文書) 昭-せ-63 重要美術品認定書類 11-2 20 昭和15年3月 宗教局長 知事 社寺兵事課 未審査
45 1  3  4  5  5