目録件名 | 概要情報 |
国宝寄託出陳期間変更の件通牒、滋賀郡坂本村安楽律院阿弥陀三尊二十五菩薩来迎図1幅、千手観音像1幅、坂田郡息郷村蓮華寺陸波羅(六波羅)南北過去帳
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-58
国宝史蹟名勝国宝搬出入関係書類
1
1
昭和17年2月
内政部長
村長
社寺兵事課
未審査
|
恩賜京都博物館開催(昭和17年4月11日から26日)日吉山王資料展覧会出品のため寄託什宝一時搬出の件願書、山王祭図屏風1双、日吉山王社古絵図1幅(滋賀郡坂本村延暦寺蔵)、山王本地仏像1幅(滋賀郡坂本村生源寺蔵)、絹本著色山王本地仏像1幅(栗太郡常盤村観音寺所有奈良帝室博物館寄託)、銅造日吉白山宮神輿額(滋賀郡坂本村日吉神社)1面、銅造日吉二宮神輿額(滋賀郡坂本村日吉神社)1面、銅造日吉牛尾宮神輿額(滋賀郡坂本村日吉神社)1面、絹本著色山王権現像(蒲生郡安土村慈恩寺浄厳院)1幅(備考参照)
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-58
国宝史蹟名勝国宝搬出入関係書類
2
2
昭和17年3月
恩賜京都博物館
県学務部長
社寺兵事課
未審査
|
国宝出陳命令の件通牒、命令出陳の国宝一覧(補給金額、出陳先、品目、所在地、所有者)
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-58
国宝史蹟名勝国宝搬出入関係書類
3
3
昭和20年5月
学務部長
関係市町村長
社寺兵事課
未審査
|
愛知郡高野村臨済宗永源寺国宝寄託出陳の件通牒、紙本墨書寂室元光消息1幅、紙本墨書永源寺開山祭文1幅、紙本墨書永源寺開山西来庵入祖堂法語1幅
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-58
国宝史蹟名勝国宝搬出入関係書類
4
4
昭和17年5月
学務部長
高野村長
社寺兵事課
未審査
|
滋賀郡坂本村延暦寺所有寄託出陳中の国宝一時搬出許可願、鍍金経箱1合、唐草蒔絵経箱1合
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-58
国宝史蹟名勝国宝搬出入関係書類
5
5
昭和22年1月
天台宗管長
文部大臣
社寺兵事課
未審査
|
国宝出陳命令の件通知、甲賀郡石部町天台宗長寿寺十六羅漢像絹本着色16幅の内8幅、坂田郡神照村仏心寺絹本著色明空法師像1幅
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-58
国宝史蹟名勝国宝搬出入関係書類
6
6
昭和17年5月
学務部長
町長、村長
社寺兵事課
未審査
|
国宝寄託出陳の件通知、東浅井郡竹生村宝厳寺絹本着色釈迦三尊像1幅、刺繍普賢十羅刹女図額1面、弥陀三尊来迎図額1面、栗太郡大宝村大宝神社木造狛犬1対、蒲生郡安土村石部神社厨子入木造薬師如来座像1体
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-58
国宝史蹟名勝国宝搬出入関係書類
7
7
昭和17年6月
学務部長
村長
社寺兵事課
未審査
|
甲賀郡石部町長寿寺新規命令出陳国宝搬入に関する件報告、十六羅漢図絹本著色16帖の内8帖
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-58
国宝史蹟名勝国宝搬出入関係書類
8-1
8
昭和17年6月
奈良帝室博物館長
知事
社寺兵事課
未審査
|
坂田郡神照村仏心寺命令出陳国宝搬出に関する件報告、明空法師像絹本著色1幅
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-58
国宝史蹟名勝国宝搬出入関係書類
8-2
9
昭和17年6月
奈良帝室博物館長
知事
社寺兵事課
未審査
|
国宝寄託出陳の件通知、滋賀郡葛川村明王院光明真言功徳絵詞3巻、蒲生郡島村天台宗長命寺地蔵菩薩立像1体、大津市別所園城寺紙本墨書延暦寺牒状案1巻、甲賀郡大原村長福寺仏頭1体、滋賀郡坂本村西教寺迅雲阿弥陀如来像1幅、阿弥陀如来像1幅、天台大師像1幅、天台宗安楽律院阿弥陀三尊二十五菩薩来迎図1幅、千手観音像1幅、坂田郡南郷里村総持寺愛染明王像1幅、甲賀郡大原村櫟野寺吉祥天立像1体、聖観音立像1体、愛知郡秦川村天台宗金剛輪寺銅磬孔雀文様1面、滋賀郡坂本村天台宗実蔵坊毘沙門天像絹本著色1幅、水晶舎利塔1基
|
歴史公文書(文書)
昭-せ-58
国宝史蹟名勝国宝搬出入関係書類
9
10
昭和17年7月
学務部長
村長
社寺兵事課
未審査
|