表示件数   
30 1  3  3  
目録件名 概要情報
東浅井郡虎姫村県社以下神社由緒に関する件
歴史公文書(文書) 昭-す-44 雑(社寺(附、神社由緒に関する件)) 5 11 昭和7年3月 村長 学務部長 社寺兵事課 未審査
虎姫村五村日前神社、虎姫村大井大井神社、虎姫村宮部宮部神社、虎姫村三川八幡神社
歴史公文書(文書) 昭-す-44 雑(社寺(附、神社由緒に関する件)) 5-1 12 社寺兵事課 未審査
東浅井郡虎姫村県社以下神社由緒に関する件、虎姫村中野矢合神社、虎姫村大寺大木本神社・榎神社、虎姫村月ケ瀬月ケ瀬神社、虎姫村唐国稲荷神社、虎姫村田大将軍神社・水引神社
歴史公文書(文書) 昭-す-44 雑(社寺(附、神社由緒に関する件)) 5-2 13 昭和7年3月 村長 学務部長 社寺兵事課 未審査
滋賀郡小松村白鬚神社神社由緒送付の件神社由緒
歴史公文書(文書) 昭-す-44 雑(社寺(附、神社由緒に関する件)) 6 14 昭和7年2月 村長 学務部長 社寺兵事課 未審査
東浅井郡竹生村神社功労者内申の件。神社功労者内申書、調査書
歴史公文書(文書) 昭-す-44 雑(社寺(附、神社由緒に関する件)) 7 15 昭和6年10月 村長 学務部長 社寺兵事課 未審査
東浅井郡七尾村県社以下神社の由緒に関する件回報
歴史公文書(文書) 昭-す-44 雑(社寺(附、神社由緒に関する件)) 8 16 昭和6年11月 村長 学務部長 社寺兵事課 未審査
七尾村相撲庭春日神社由緒、小谷村郡上尾崎神社由緒調書、小谷村美濃山美濃山神社神社調書、小谷村上山田和泉神社御由緒記、小谷村下山田日吉神社神社由来、小谷村二俣日吉神社・天満神社御由緒調査書、小谷村丁野岡本神社
歴史公文書(文書) 昭-す-44 雑(社寺(附、神社由緒に関する件)) 8-1 17 社寺兵事課 未審査
小谷村山脇谷田神社・松島神社神社由緒調査書、小谷村別所虎御前神社神社調書、小谷村留目鹿島神社由来及び社伝、小谷村伊部古矢真神社、小谷神社神社調書
歴史公文書(文書) 昭-す-44 雑(社寺(附、神社由緒に関する件)) 8-2 18 社寺兵事課 未審査
東浅井郡竹生村県社以下神社の由緒に関する件
歴史公文書(文書) 昭-す-44 雑(社寺(附、神社由緒に関する件)) 9 19 昭和6年12月 村長 学務部長 社寺兵事課 未審査
竹生村益田麻蘇多神社、竹生村富田八幡神社、竹生村安養寺薬師堂・大安養神社、竹生村稲葉住吉神社、竹生村下八木日吉神社、竹生村弓削弓削神社、春日神社
歴史公文書(文書) 昭-す-44 雑(社寺(附、神社由緒に関する件)) 9-1 20 社寺兵事課 未審査
30 1  3  3