目録件名 | 概要情報 |
価格等統制令により支那産緑豆の最高販売価格指定
|
歴史公文書(文書)
昭-あ-132
告示原議
351
181
昭和17年4月10日
知事
―
未審査
|
県参事会の議決を経たる昭和17年度滋賀県歳入出追加予算の要領
|
歴史公文書(文書)
昭-あ-132
告示原議
352
182
昭和17年4月13日
知事
―
未審査
|
規定により仏堂が寺院に属することを認可(東浅井郡、毘沙門堂)
|
歴史公文書(文書)
昭-あ-132
告示原議
353
183
昭和17年4月13日
知事
―
未審査
|
規定により義務就学者を収容すべき、彦根市設置による校数及位置制定
|
歴史公文書(文書)
昭-あ-132
告示原議
354
184
昭和17年4月13日
知事
―
未審査
|
規定により義務就学者を収容すべき、栗太郡瀬田町・老上村学校組合設置による校数及位置制定
|
歴史公文書(文書)
昭-あ-132
告示原議
355
185
昭和17年4月13日
知事
―
未審査
|
規定により義務就学者を収容すべき、栗太郡笠縫村外2村青年学校組合設置による校数及位置制定
|
歴史公文書(文書)
昭-あ-132
告示原議
356
186
昭和17年4月13日
知事
―
未審査
|
規定により義務就学者を収容すべき、蒲生郡桜川村立桜川青年学校の位置制定
|
歴史公文書(文書)
昭-あ-132
告示原議
357
187
昭和17年4月13日
知事
―
未審査
|
規定により義務就学者を収容すべき、愛知郡稲村外2ケ村学校組合設置の校数及位置制定
|
歴史公文書(文書)
昭-あ-132
告示原議
358
188
昭和17年4月13日
知事
―
未審査
|
規定により義務就学者を収容すべき、東浅井郡湯田村外3ケ村青年学校組合設置の校数及位置制定
|
歴史公文書(文書)
昭-あ-132
告示原議
359
189
昭和17年4月13日
知事
―
未審査
|
規定により義務就学者を収容すべき、東浅井郡湯田村外3ケ村青年学校組合設置に依る校数及位置を17年3月31日より制定
|
歴史公文書(文書)
昭-あ-132
告示原議
360
190
昭和17年4月13日
知事
―
未審査
|