表示件数   
101 4  5  6  7  9  10  11  11  
目録件名 概要情報
陳列台設置、軒下地使用を認可、菱屋町8
歴史公文書(文書) 大-な-83 自大正6年至7年官有軒下地使用 145 71 大正7年3月6日 知事 菱屋町「個人」 土木課 未審査
表門家屋設置に付、軒下地使用を認可、布施屋町8・9合併地
歴史公文書(文書) 大-な-83 自大正6年至7年官有軒下地使用 146 72 大正7年3月12日 知事 南町近江婦人慈善会 土木課 未審査
家屋一部改造に付、軒下地使用を認可、船頭町56
歴史公文書(文書) 大-な-83 自大正6年至7年官有軒下地使用 147 73 大正7年3月14日 知事 上京町「個人」 土木課 未審査
屋根庇の高さ変更、軒下地使用を認可、白玉町12
歴史公文書(文書) 大-な-83 自大正6年至7年官有軒下地使用 148 74 大正7年3月13日 知事 白玉町「個人」 土木課 未審査
出格子設置等に付、軒下地使用を認可、観音寺町75
歴史公文書(文書) 大-な-83 自大正6年至7年官有軒下地使用 149 75 大正7年3月20日 知事 観音寺町「個人」 土木課 未審査
腰板取替等に付、軒下地の使用認可、上栄町29
歴史公文書(文書) 大-な-83 自大正6年至7年官有軒下地使用 150 76 大正7年3月28日 知事 葛原町「個人」 土木課 未審査
揚ケ店の位置変更に付、軒下地の使用認可、関寺町51-1
歴史公文書(文書) 大-な-83 自大正6年至7年官有軒下地使用 151 77 大正7年4月1日 知事 関寺町「個人」 土木課 未審査
鉄柵及び出入門設置に付、軒下地の使用認可、上北国町52
歴史公文書(文書) 大-な-83 自大正6年至7年官有軒下地使用 〈151〉 78 大正7年4月2日 知事 新町「個人」 土木課 未審査
家屋一部改造に付、軒下地の使用認可、上京町18
歴史公文書(文書) 大-な-83 自大正6年至7年官有軒下地使用 152 79 大正7年4月9日 知事 関寺町「個人」 土木課 未審査
陳列台等位置変更に付、軒下地の使用認可、元会所町11
歴史公文書(文書) 大-な-83 自大正6年至7年官有軒下地使用 153 80 大正7年4月11日 知事 元会所町「個人」 土木課 未審査
101 4  5  6  7  9  10  11  11