目録件名 | 概要情報 |
滋賀郡石山村大字鳥居川字隠リ山296-2(宅地)、神社境内地取拡
|
歴史公文書(文書)
大-な-27
大正3年度官有地寄付上地書類
1
1
大正3年4月14日
知事
石山村御霊神社
内務部土木課
未審査
|
野洲郡中洲村大字吉川字里ノ内1224-2(宅地)、1237-2(畑)、1249-2(田)、1251-2(宅地)、1223-2(畑)、1225-2(宅地)、1225-3(宅地)、1227-2(宅地)、養悪水路敷地
|
歴史公文書(文書)
大-な-27
大正3年度官有地寄付上地書類
2
2
大正3年6月13日
知事
野洲郡中洲村役場
内務部土木課
未審査
|
蒲生郡東桜谷村大字小野字西ノ海道303-3(田)、305(山林)、字堂後308-5(田)、神社境内取拡
|
歴史公文書(文書)
大-な-27
大正3年度官有地寄付上地書類
3
3
大正3年6月27日
知事
東桜谷村西之宮社
内務部土木課
未審査
|
神崎郡山上村大字山上字前落495-2(田)、和南川河川敷地
|
歴史公文書(文書)
大-な-27
大正3年度官有地寄付上地書類
4
4
大正3年7月8日
知事
山上村「個人」
内務部土木課
未審査
|
滋賀郡膳所町大字錦字木ノ下110-1(宅地)、境内取拡
|
歴史公文書(文書)
大-な-27
大正3年度官有地寄付上地書類
5
5
大正3年6月4日
知事
膳所町和田神社
内務部土木課
未審査
|
蒲生郡北比都佐村大字中山字浄光寺635-3(田)、字川原639-2(田)、639-3(田)、必佐道新設里道の敷地
|
歴史公文書(文書)
大-な-27
大正3年度官有地寄付上地書類
6
6
大正3年4月7日
知事
北比都佐村役場
内務部土木課
未審査
|
蒲生郡北比都佐村大字中山字川原640-3(田)、643-2(田)、648-3(田)、必佐道新設里道の敷地
|
歴史公文書(文書)
大-な-27
大正3年度官有地寄付上地書類
6
7
大正3年4月7日
知事
北比都佐村役場
内務部土木課
未審査
|
蒲生郡北比都佐村大字中山字川原649-2(田)、字長谷941-2(田)、943-3(田)、必佐道新設里道の敷地
|
歴史公文書(文書)
大-な-27
大正3年度官有地寄付上地書類
6
8
大正3年4月7日
知事
北比都佐村役場
内務部土木課
未審査
|
蒲生郡北比都佐村大字中山字松笠949-2(田)、950-3(田)、950-4(田)、必佐道新設里道の敷地
|
歴史公文書(文書)
大-な-27
大正3年度官有地寄付上地書類
6
9
大正3年4月7日
知事
北比都佐村役場
内務部土木課
未審査
|
蒲生郡北比都佐村大字中山字松笠951-15(山林)、951-16(山林)、952-10(山林)、必佐道新設里道の敷地
|
歴史公文書(文書)
大-な-27
大正3年度官有地寄付上地書類
6
10
大正3年4月7日
知事
北比都佐村役場
内務部土木課
未審査
|