目録件名 | 概要情報 |
東海道本線彦根から河瀬間芹川橋梁橋桁架換工事の件、同意願
|
歴史公文書(文書)
大-と-28
鉄道省交渉
20-1
61
昭和4年9月17日
大阪鉄道局、大阪保線事務所長
知事
土木課
未審査
|
東海道本線彦根から河瀬間芹川橋梁橋桁架換工事の件、条件付承認
|
歴史公文書(文書)
大-と-28
鉄道省交渉
20-2
62
昭和4年9月28日
知事
大阪鉄道局、大阪保線事務所長
土木課
未審査
|
東海道本線守山から草津間百々川(大宝村綣)橋梁橋桁更換工事再申請の件、同意方照会
|
歴史公文書(文書)
大-と-28
鉄道省交渉
21-1
63
昭和4年10月1日
大阪鉄道局、大阪保線事務所長
知事
土木課
未審査
|
東海道本線守山から草津間百々川(大宝村綣)橋梁橋桁更換工事再申請の件、承認
|
歴史公文書(文書)
大-と-28
鉄道省交渉
21-2
64
昭和4年10月23日
知事
大阪鉄道局、大阪保線事務所長
土木課
未審査
|
下記照会の鉄道橋架換の件、十禅寺川橋梁は条件付承認、百々川橋梁は設計変更の上、再協議の外
|
歴史公文書(文書)
大-と-28
鉄道省交渉
21-3
65
昭和4年5月9日
知事
大阪鉄道局、大阪保線事務所長
土木課
未審査
|
東海道本線下記(①開出川(彦根から河瀬間)、②立川(彦根から河瀬間)、③上船床避溢(稲枝駅構内)、④五位田川(稲枝能登川間)、⑤馬場川(能登川から安土間)、⑥百々川(守山から草津間)、十禅寺川(草津から石山間))7橋梁の橋桁架換工事に付、同意を得たく回報方
|
歴史公文書(文書)
大-と-28
鉄道省交渉
21-4
66
昭和4年3月20日
大阪鉄道局、大阪保線事務所長
知事
土木課
未審査
|
①開出川(彦根から河瀬間)、②立川(彦根から河瀬間)、③上船床避溢(稲枝駅構内)、④五位田川(稲枝能登川間)、⑤馬場川(能登川から安土間)、⑥百々川(守山から草津間)、⑦十禅寺川(草津から石山間)
|
歴史公文書(文書)
大-と-28
鉄道省交渉
21-5
67
―
―
土木課
未審査
|
北陸線虎姫駅測線増設工事に伴う踏切道延長及開渠増築工事の件、願
|
歴史公文書(文書)
大-と-28
鉄道省交渉
22-1
68
昭和4年10月1日
名古屋鉄道局長
知事
土木課
未審査
|
北陸線虎姫駅測線増設工事に伴う踏切道延長及開渠増設工事の件、承諾
|
歴史公文書(文書)
大-と-28
鉄道省交渉
22-2
69
昭和4年11月11日
知事
名古屋鉄道局長
土木課
未審査
|
高宮川橋梁鉄桁架換工事施行に伴う仮工作物設置のため河川敷使用の件、願
|
歴史公文書(文書)
大-と-28
鉄道省交渉
23-1
70
昭和4年11月11日
大阪鉄道局、大阪保線事務所長
知事
土木課
未審査
|