目録件名 | 概要情報 |
第5回報告、伝説地、寝物語、坂田郡柏原村大字長久寺
|
歴史公文書(文書)
大-せ-36
自大正9年至昭和3年、史蹟名勝天然紀念物報告書自1回至6回
5-6
81
―
―
社会課
未審査
|
第5回報告、塚、胞衣塚、高島郡安曇村大字三尾里
|
歴史公文書(文書)
大-せ-36
自大正9年至昭和3年、史蹟名勝天然紀念物報告書自1回至6回
5-7
82
―
―
社会課
未審査
|
第5回報告、古墳、音羽御骨の古墳、蒲生郡西大路村大字音羽
|
歴史公文書(文書)
大-せ-36
自大正9年至昭和3年、史蹟名勝天然紀念物報告書自1回至6回
5-8
83
―
―
社会課
未審査
|
第5回報告、名勝勝地、松ケ崎、蒲生郡島村大字長命寺
|
歴史公文書(文書)
大-せ-36
自大正9年至昭和3年、史蹟名勝天然紀念物報告書自1回至6回
5-9
84
―
―
社会課
未審査
|
第5回報告、名勝勝地、永源寺の紅葉、愛知郡高野村大字高野
|
歴史公文書(文書)
大-せ-36
自大正9年至昭和3年、史蹟名勝天然紀念物報告書自1回至6回
5-10
85
―
―
社会課
未審査
|
第5回報告、名勝勝地、宇曽川堤防の桜、犬上郡日夏磯田亀山三村所属堤防
|
歴史公文書(文書)
大-せ-36
自大正9年至昭和3年、史蹟名勝天然紀念物報告書自1回至6回
5-11
86
―
―
社会課
未審査
|
第5回報告、名勝滝、漆ケ滝、坂田郡醒井村大字上丹生
|
歴史公文書(文書)
大-せ-36
自大正9年至昭和3年、史蹟名勝天然紀念物報告書自1回至6回
5-12
87
―
―
社会課
未審査
|
第5回報告、天然紀念物地質鉱物、化石林、愛知郡西小椋村大字外
|
歴史公文書(文書)
大-せ-36
自大正9年至昭和3年、史蹟名勝天然紀念物報告書自1回至6回
5-13
88
―
―
社会課
未審査
|
第5回報告、天然紀念物地質鉱物、どりね、犬上郡大滝村大字佐目
|
歴史公文書(文書)
大-せ-36
自大正9年至昭和3年、史蹟名勝天然紀念物報告書自1回至6回
5-14
89
―
―
社会課
未審査
|
第5回報告、天然紀念物植物並史跡、伊吹山、坂田郡伊吹村大字上野
|
歴史公文書(文書)
大-せ-36
自大正9年至昭和3年、史蹟名勝天然紀念物報告書自1回至6回
5-15
90
―
―
社会課
未審査
|