目録件名 | 概要情報 |
勢多大寺に関する件
|
歴史公文書(文書)
大-せ-34
自大正8年至大正11年、史蹟名勝天然紀念物書類
23
71
大正11年8月12日
栗太郡瀬田村役場
調査員
学務部社会課
公開
|
古跡其の他に関する調査の件回報
|
歴史公文書(文書)
大-せ-34
自大正8年至大正11年、史蹟名勝天然紀念物書類
24
72
大正11年9月5日
甲賀郡岩根村長
調査員
学務部社会課
公開
|
報告書(神崎郡旭村古塚・八幡村亀塚)
|
歴史公文書(文書)
大-せ-34
自大正8年至大正11年、史蹟名勝天然紀念物書類
25
73
大正11年10月16日
調査員
―
学務部社会課
公開
|
指定天然紀念物左巻榧に関する件
|
歴史公文書(文書)
大-せ-34
自大正8年至大正11年、史蹟名勝天然紀念物書類
26
74
―
―
学務部社会課
公開
|
古墳発掘に関する調査報告(愛知郡西小椋村)
|
歴史公文書(文書)
大-せ-34
自大正8年至大正11年、史蹟名勝天然紀念物書類
27
75
「個人」2名
―
学務部社会課
公開
|
史跡調査報告(甲賀郡三雲村狐塚外)
|
歴史公文書(文書)
大-せ-34
自大正8年至大正11年、史蹟名勝天然紀念物書類
28
76
―
―
学務部社会課
公開
|
史蹟名勝天然紀念物分布図解説-史跡・名勝
|
歴史公文書(文書)
大-せ-34
自大正8年至大正11年、史蹟名勝天然紀念物書類
29
77
―
―
学務部社会課
公開
|
史蹟名勝天然紀念物分布図解説-天然紀念物
|
歴史公文書(文書)
大-せ-34
自大正8年至大正11年、史蹟名勝天然紀念物書類
30
78
―
―
学務部社会課
公開
|
畸態果実を生ずる柿樹に関する件回答(犬上郡西甲良村)
|
歴史公文書(文書)
大-せ-34
自大正8年至大正11年、史蹟名勝天然紀念物書類
31
79
大正15年4月28日
「個人」
保勝会長
学務部社会課
公開
|
指定天然紀念物花の木に関する件
|
歴史公文書(文書)
大-せ-34
自大正8年至大正11年、史蹟名勝天然紀念物書類
32
80
大正15年4月23日
愛知郡東押立村長
保勝会長
学務部社会課
公開
|