表示件数   
50 1  2  3  4  5
目録件名 概要情報
東浅井郡、古文書の部、竹生村大字安養寺・大安養神社、湯田村大字尊勝寺・称名寺、竹生村大字早崎・宝厳寺、湯田村大字大路・湯次神社
歴史公文書(文書) 大-せ-9-2 古社寺国宝什宝物 大正11年2月調製、絵画美術品古文書調 41 41 教育課社寺係 公開
東浅井郡、美術工芸品の部、竹生村大字安養寺・大安養神社、小谷村大字伊部・小谷寺、竹生村大字早崎・宝厳寺
歴史公文書(文書) 大-せ-9-2 古社寺国宝什宝物 大正11年2月調製、絵画美術品古文書調 42 42 教育課社寺係 公開
東浅井郡、刀剣の部、竹生村大字安養寺・大安養神社
歴史公文書(文書) 大-せ-9-2 古社寺国宝什宝物 大正11年2月調製、絵画美術品古文書調 43 43 教育課社寺係 公開
伊香郡、絵画の部、片岡村大字中河内・西光院、木之本町大字木之本・浄信寺、古保利村大字松尾・覚念寺、杉野村大字杉野・横山神社
歴史公文書(文書) 大-せ-9-2 古社寺国宝什宝物 大正11年2月調製、絵画美術品古文書調 44 44 教育課社寺係 公開
伊香郡、古文書の部、片岡村大字文室・北野神社、杉野村大字杉野・横山神社
歴史公文書(文書) 大-せ-9-2 古社寺国宝什宝物 大正11年2月調製、絵画美術品古文書調 45 45 教育課社寺係 公開
伊香郡、美術工芸品の部、古保利村大字熊野・了覚寺、木之本町大字木之本・浄信寺、杉野村大字杉野・横山神社
歴史公文書(文書) 大-せ-9-2 古社寺国宝什宝物 大正11年2月調製、絵画美術品古文書調 46 46 教育課社寺係 公開
高島郡、絵画の部、海津村大字海津・天神社、朽木村大字小川・思子淵神社、安曇村大字五番領・天満宮、新儀村大字太田・大田神社、水尾村大字武曽横山・若宮神社、饗庭村大字饗庭・大泉寺、川上村大字酒波・酒波寺、海津村大字海津・宝幢院、朽木村大字宮前坊・神宮寺、朽木村大字宮前坊・桃源院、饗庭村大字旭・正伝寺、安曇村大字常磐木・正法寺、海津村大字海津・宗正寺、海津村大字海津・最勝寺、川上村大字浜分・願成寺、安曇村大字田中・玉泉寺、広瀬村大字南古賀・光盛寺、水尾村大字武曽横山・大清寺、水尾村大字武曽横山・松月寺、川上村大字浜分・万福寺、川上村大字福岡・薬師堂、新儀村大字北畑・観音堂、西庄村大字上開田・川上村大字酒波・日置神社
歴史公文書(文書) 大-せ-9-2 古社寺国宝什宝物 大正11年2月調製、絵画美術品古文書調 47 47 教育課社寺係 公開
高島郡、美術工芸品の部、海津村大字海津・天神社、海津村大字西浜・小野神社、新儀村大字太田・大田神社、水尾村大字武曽横山・若宮神社、新儀村大字藁園・藁園神社、水尾村大字武曽横山・大清寺、川上村大字酒波・日置神社
歴史公文書(文書) 大-せ-9-2 古社寺国宝什宝物 大正11年2月調製、絵画美術品古文書調 48 48 教育課社寺係 公開
高島郡、古文書の部、広瀬村大字上古賀・熊野神社、新儀村大字太田・大田神社、饗庭村大字針江・日吉神社、新儀村大字安井川・大荒比古神社、海津村大字海津・宗正寺、海津村大字海津・願慶寺、饗庭村大字饗庭・法泉寺、饗庭村大字饗庭・覚伝寺、西庄村大字上開田・薬師堂、川上村大字酒波・日置神社
歴史公文書(文書) 大-せ-9-2 古社寺国宝什宝物 大正11年2月調製、絵画美術品古文書調 49 49 教育課社寺係 公開
高島郡、刀剣の部、海津村大字海津・天神社、新儀村大字太田・大田神社、饗庭村大字針江・日吉神社、新儀村大字安井川・大荒比古神社、水尾村大字武曽横山・若宮神社、饗庭村大字饗庭・波爾布神社、新儀村大字藁園・藁園神社、安曇村大字西万木・蔵王堂、川上村大字酒波・日置神社
歴史公文書(文書) 大-せ-9-2 古社寺国宝什宝物 大正11年2月調製、絵画美術品古文書調 50 50 教育課社寺係 公開
50 1  2  3  4  5