目録件名 | 概要情報 |
犬上郡、絵画の部、西甲良村大字下之郷・桂城神社、多賀村大字敏満寺・胡宮神社、多賀村大字土田・専行寺、高宮町・円照寺、高宮町大字新・高宮寺、多賀村大字敏満寺・福成寺、豊郷村大字四十九院・唯念寺、高宮町・妙蓮寺
|
歴史公文書(文書)
大-せ-9-2
古社寺国宝什宝物
大正11年2月調製、絵画美術品古文書調
31
31
―
―
教育課社寺係
公開
|
犬上郡、古文書の部、豊郷村大字四十九院・春日神社、大滝村大字富之尾・大滝神社、多賀村大字敏満寺・胡宮神社、多賀村大字土田・専行寺、高宮町・円照寺、多賀村大字敏満寺・大日堂、多賀村大字敏満寺・光明寺、豊郷村大字四十九院・唯念寺、高宮町・妙蓮寺
|
歴史公文書(文書)
大-せ-9-2
古社寺国宝什宝物
大正11年2月調製、絵画美術品古文書調
32
32
―
―
教育課社寺係
公開
|
犬上郡、美術工芸品の部、大滝村大字富之尾・大滝神社、多賀村大字土田・専行寺
|
歴史公文書(文書)
大-せ-9-2
古社寺国宝什宝物
大正11年2月調製、絵画美術品古文書調
33
33
―
―
教育課社寺係
公開
|
犬上郡、刀剣の部、多賀村大字土田・専行寺、高宮町・妙蓮寺
|
歴史公文書(文書)
大-せ-9-2
古社寺国宝什宝物
大正11年2月調製、絵画美術品古文書調
34
34
―
―
教育課社寺係
公開
|
犬上郡、彫刻物の部、多賀村大字土田・専行寺
|
歴史公文書(文書)
大-せ-9-2
古社寺国宝什宝物
大正11年2月調製、絵画美術品古文書調
35
35
―
―
教育課社寺係
公開
|
坂田郡、絵画の部、入江村大字筑摩・筑摩神社、神照村大字中沢・仏光寺、伊吹村大字上野・悉地院、神田村大字加田・雲西寺、六荘村大字下坂浜・良疇寺、息長村大字多和田・即往寺、東黒田村大字長岡・安能寺、入江村大字下多良・仏道寺、長浜町大字神前・舎那院、東黒田村大字西山・仏護寺、入江村大字米原・青岸寺、六荘村大字平方・徳勝寺、春照村大字高番・阿弥陀堂
|
歴史公文書(文書)
大-せ-9-2
古社寺国宝什宝物
大正11年2月調製、絵画美術品古文書調
36
36
―
―
教育課社寺係
公開
|
坂田郡、美術工芸品の部、入江村大字筑摩・筑摩神社、長浜町大字南呉服・豊国神社、長浜町大字神前・八幡神社、南郷里村大字宮司・総持寺、伊吹村大字上野・悉地院、大原村大字朝日・観音寺、長浜町大字神前舎那院、神照村大字新庄寺・神照寺、六荘村大字平方・徳勝寺、伊吹村大字上野・悉地院上野教会所
|
歴史公文書(文書)
大-せ-9-2
古社寺国宝什宝物
大正11年2月調製、絵画美術品古文書調
37
37
―
―
教育課社寺係
公開
|
坂田郡、刀剣の部、長浜町大字南呉服・豊国神社、長浜町大字神前・八幡神社、神照村大字中沢・仏光寺
|
歴史公文書(文書)
大-せ-9-2
古社寺国宝什宝物
大正11年2月調製、絵画美術品古文書調
38
38
―
―
教育課社寺係
公開
|
坂田郡、古文書の部、入江村大字筑摩・筑摩神社、神照村大字中沢・賀茂神社、長浜町大字南呉服・豊国神社、六荘村大字下坂浜・良疇寺、東黒田村大字長岡・安能寺、南郷里村大字宮司・総持寺、入江村大字米原・青岸寺、六荘村大字平方・徳勝寺
|
歴史公文書(文書)
大-せ-9-2
古社寺国宝什宝物
大正11年2月調製、絵画美術品古文書調
39
39
―
―
教育課社寺係
公開
|
東浅井郡、絵画の部、竹生村大字安養寺・大安養神社、田根村大字木尾・大田寺、竹生村大字益田・真宗寺
|
歴史公文書(文書)
大-せ-9-2
古社寺国宝什宝物
大正11年2月調製、絵画美術品古文書調
40
40
―
―
教育課社寺係
公開
|