目録件名 | 概要情報 |
国宝指定調査の件に付回答(園城寺、勧学院、円満院、来迎寺)
|
歴史公文書(文書)
大-せ-4-1
国宝(指定仏像修理)
大正14年以降、国宝
19-1
31
昭和4年2月4日
知事
文部省宗教局長
社寺兵事課
未審査
|
国宝指定調査の件に付照会(園城寺、勧学院、円満院、来迎寺)
|
歴史公文書(文書)
大-せ-4-1
国宝(指定仏像修理)
大正14年以降、国宝
19-2
32
昭和4年1月10日
文部省宗教局長
知事
社寺兵事課
未審査
|
12日兵5662号進達、八幡神社国宝出陳願許可せらる、伝達あれ
|
歴史公文書(文書)
大-せ-4-1
国宝(指定仏像修理)
大正14年以降、国宝
20-1
33
文部省宗教局長
知事
社寺兵事課
未審査
|
蒲生郡八幡町、県社八幡神社、国宝絵馬大礼奉祝近江商人事績展覧会に出陳御願
|
歴史公文書(文書)
大-せ-4-1
国宝(指定仏像修理)
大正14年以降、国宝
20-2
34
昭和3年10月31日
社司、氏子総代
文部大臣
社寺兵事課
未審査
|
蒲生郡八幡町、県社八幡神社、国宝絵馬大礼奉祝近江商人事績展覧会に出陳御願
|
歴史公文書(文書)
大-せ-4-1
国宝(指定仏像修理)
大正14年以降、国宝
20-3
35
昭和3年11月12日
知事
文部省宗教局長
社寺兵事課
未審査
|
特別保護建造物又は国宝保存方に関する件依命通牒
|
歴史公文書(文書)
大-せ-4-1
国宝(指定仏像修理)
大正14年以降、国宝
21
36
昭和4年1月28日
学務部長
関係市町村長
社寺兵事課
未審査
|
蒲生郡岡山村大字小船木、願成就寺、仏像大垣市へ搬出願
|
歴史公文書(文書)
大-せ-4-1
国宝(指定仏像修理)
大正14年以降、国宝
22-1
37
昭和4年3月22日
住職外、信徒総代
知事
社寺兵事課
未審査
|
蒲生郡岡山村小船木・願成就寺の仏像、大垣市へ搬出の件許可
|
歴史公文書(文書)
大-せ-4-1
国宝(指定仏像修理)
大正14年以降、国宝
22-2
38
昭和4年4月4日
知事
願成就寺
社寺兵事課
未審査
|
大津市笹屋町、本願寺大津別院、什宝6曲屏風を恩賜京都博物館へ寄託願
|
歴史公文書(文書)
大-せ-4-1
国宝(指定仏像修理)
大正14年以降、国宝
23-1
39
昭和4年4月2日
輪番、檀徒総代
知事
社寺兵事課
未審査
|
大津市笹屋町・本願寺大津別院の什宝6曲屏風を恩賜京都博物館へ寄託の件許可
|
歴史公文書(文書)
大-せ-4-1
国宝(指定仏像修理)
大正14年以降、国宝
23-2
40
昭和4年4月15日
知事
本願寺大津別院
社寺兵事課
未審査
|