表示件数   
75 1  3  4  5  6  8  
目録件名 概要情報
蒲生郡安土村・浄厳院、愛知郡秦川村・金剛輪寺、愛知郡角井村・百済寺、神崎郡北五個荘村・正眼寺の国宝指定調査に係る件照会
歴史公文書(文書) 大-せ-4-1 国宝(指定仏像修理) 大正14年以降、国宝 6 11 大正14年1月26日 文部省宗教局長 知事 社寺兵事課 未審査
蒲生郡安土村・浄厳院、愛知郡秦川村・金剛輪寺、愛知郡角井村・百済寺、神崎郡北五個荘村・正眼寺の国宝指定調査に係る件回答
歴史公文書(文書) 大-せ-4-1 国宝(指定仏像修理) 大正14年以降、国宝 5-4 12 大正14年2月14日 知事 文部省宗教局長 社寺兵事課 未審査
蒲生郡安土村、浄厳院、寺有宝物御下付願(絵画4幅)
歴史公文書(文書) 大-せ-4-1 国宝(指定仏像修理) 大正14年以降、国宝 7 13 大正14年6月9日 浄厳院 文部大臣 社寺兵事課 未審査
出陳国宝(延暦寺所蔵紙本墨書華厳要義問答2巻)再出搬入の件報告
歴史公文書(文書) 大-せ-4-1 国宝(指定仏像修理) 大正14年以降、国宝 8 14 大正14年10月8日 奈良帝室博物館長 知事 社寺兵事課 未審査
延暦寺所蔵紙本墨書華厳要義問答知恩院に於て展覧のため一時返戻の件報告
歴史公文書(文書) 大-せ-4-1 国宝(指定仏像修理) 大正14年以降、国宝 9-1 15 大正14年10月3日 奈良帝室博物館長 知事 社寺兵事課 未審査
延暦寺所蔵紙本墨書華厳要義問答知恩院に於て展覧のため一時返戻の件
歴史公文書(文書) 大-せ-4-1 国宝(指定仏像修理) 大正14年以降、国宝 9-2 16 大正14年10月2日 知事 奈良帝室博物館長 社寺兵事課 未審査
延暦寺所蔵紙本墨書華厳要義問答知恩院に於て展覧のため搬出許可の件
歴史公文書(文書) 大-せ-4-1 国宝(指定仏像修理) 大正14年以降、国宝 10 17 大正14年9月30日 文部省宗教局長 知事 社寺兵事課 未審査
栗太郡常盤村大字長束・村社春日神社所蔵彫刻2点、伊香郡南富永村大字宇根・春日神社・彫刻3体、国宝指定調査に関する件照会
歴史公文書(文書) 大-せ-4-1 国宝(指定仏像修理) 大正14年以降、国宝 11-1 18 大正15年12月23日 文部省宗教局長 知事 社寺兵事課 未審査
栗太郡常盤村大字長束・村社春日神社所蔵彫刻2点、伊香郡南富永村大字宇根・春日神社・彫刻3体、国宝指定調査に関する件回答外
歴史公文書(文書) 大-せ-4-1 国宝(指定仏像修理) 大正14年以降、国宝 11-2 19 昭和2年1月17日 知事 文部省宗教局長 社寺兵事課 未審査
栗太郡常盤村大字長束、村社春日神社、国宝候補物件に該当するもの社蔵せざる件答申
歴史公文書(文書) 大-せ-4-1 国宝(指定仏像修理) 大正14年以降、国宝 12 20 昭和2年3月3日 社掌外 知事 社寺兵事課 未審査
75 1  3  4  5  6  8