目録件名 | 概要情報 |
民有宅地を税務署敷地として、買収し官有地第2種大蔵省用地に編入すべし
|
歴史公文書(文書)
明-な-293
明治38年第1部土木課、書類編冊
1
1
明治38年4月26日
内務大臣
滋賀県
未審査
|
琵琶湖水面使用及占用料の義に付、伺
|
歴史公文書(文書)
明-な-293
明治38年第1部土木課、書類編冊
2
2
明治38年5月17日
―
―
未審査
|
御料地国有林野中治水の関係上存置編入に付、本局協議の件
|
歴史公文書(文書)
明-な-293
明治38年第1部土木課、書類編冊
3
3
明治38年4月18日
内務省土木局長
知事
未審査
|
塩の製造の出願あるとき塩務局へ協議の件
|
歴史公文書(文書)
明-な-293
明治38年第1部土木課、書類編冊
4
4
明治38年4月26日
官房地理課長、内務省土木局長
知事
未審査
|
田地を鉄道用地として寄付採納し地種組換をする旨、通牒(篠原村大字高木字木之本)
|
歴史公文書(文書)
明-な-293
明治38年第1部土木課、書類編冊
5
5
明治38年4月18日
逓信省経理局長
知事
未審査
|
脱落地を国有林に編入の件(祇王村大字辻町字阿部子)
|
歴史公文書(文書)
明-な-293
明治38年第1部土木課、書類編冊
6
6
明治38年4月27日
知事
大阪大林区署長
未審査
|
道路潰地寄付の件、許可し官有地第3種に編入(平田村大字上平木)
|
歴史公文書(文書)
明-な-293
明治38年第1部土木課、書類編冊
7
7
明治38年4月14日
知事
平田村
未審査
|
鉄道用地及官有道路組換の件(虎姫村大字大井字八幡立、虎姫村大字小桜字オエ立)
|
歴史公文書(文書)
明-な-293
明治38年第1部土木課、書類編冊
8
8
明治38年6月14日
知事
鉄道作業局工務部長代理
未審査
|
御料地に関する文書引継の件
|
歴史公文書(文書)
明-な-293
明治38年第1部土木課、書類編冊
9
9
明治38年7月1日
知事
御料局京都事務所長
未審査
|
鉄道用地を官有道路及川溝敷に組換の件(片岡村大字柳ケ瀬地内)
|
歴史公文書(文書)
明-な-293
明治38年第1部土木課、書類編冊
10
10
明治38年7月1日
知事
鉄道作業局工務部長
未審査
|