目録件名 | 概要情報 |
瀬田川流水使用に付、粟谷品三外5名の願書却下方依頼
|
歴史公文書(文書)
明-な-287
明治29年土木掛書類編冊
1
1
明治28年4月24日
県
大阪府
内務部第2課
未審査
|
京都電灯株式会社願出の国道に電柱設置差支なしの件、照会
|
歴史公文書(文書)
明-な-287
明治29年土木掛書類編冊
2
2
明治28年2月
県
第5区土木監督署
内務部第2課
未審査
|
地方土木工費支弁規則定む
|
歴史公文書(文書)
明-な-287
明治29年土木掛書類編冊
3
3
明治28年3月23日
知事
―
内務部第2課
未審査
|
高島村・水尾村、水論事件に付、照会・回答
|
歴史公文書(文書)
明-な-287
明治29年土木掛書類編冊
4
4
明治28年7月30日
内務部長
高島郡長
内務部第2課
未審査
|
仮定県道更正の件、聞届く
|
歴史公文書(文書)
明-な-287
明治29年土木掛書類編冊
5
5
明治28年11月16日
内務大臣
県
内務部第2課
未審査
|
東浅井郡七尾村の三谷尻川を地方税に編入の件(留置)
|
歴史公文書(文書)
明-な-287
明治29年土木掛書類編冊
6
6
明治28年3月27日
―
(坂田東浅井郡長)
内務部第2課
未審査
|
災害土木工事に従事する臨時雇員の旅費支給を定める訓令
|
歴史公文書(文書)
明-な-287
明治29年土木掛書類編冊
7
7
明治28年12月19日
知事
内務卿
内務部第2課
未審査
|
災害土木工事に従事する臨時雇員の旅費支給を定める訓令(186)規則中改正
|
歴史公文書(文書)
明-な-287
明治29年土木掛書類編冊
8
8
明治29年1月20日
知事
内務卿
内務部第2課
未審査
|
地方税土木工費支弁規則中改正
|
歴史公文書(文書)
明-な-287
明治29年土木掛書類編冊
9
9
明治28年12月28日
知事
―
内務部第2課
未審査
|
高時川支流山田川筋、小谷村所属堤防取拡めの件
|
歴史公文書(文書)
明-な-287
明治29年土木掛書類編冊
10
10
明治28年2月14日
古市技手
第2課長
内務部第2課
未審査
|